教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

恥ずかしながら、折り入った質問をさせていただきます。詳しい方がいらっしゃいましたら是非回答お願いします。 私は、海…

恥ずかしながら、折り入った質問をさせていただきます。詳しい方がいらっしゃいましたら是非回答お願いします。 私は、海上保安官になるべく専門の教育機関に2年半通っておりましたが、少し精神を乱してしまい、周りの方の止める言葉も聞かず、辞めてしまいました。 しかし、その後とても後悔をし、どうして今まで頑張ってきたものを自分で踏みにじってしまったのだととても自分を責めました。 やはり海上保安官になりたい気持ちを捨てきることはできずその後2度似た専門機関を受験しました。1度目は筆記の試験の結果も悪く、なんとか2次までこぎ着けたものの、結局不合格でしたが、2度目は筆記試験でも自己採点で8割以上を採り、面接でも自分の思いをしっかり話しましたが結果はやはり不合格でした。 最後のチャンスと思って受験しましたが、悔しく、またそんな自分を情けなくも感じました。 1度辞職した人間をもう一度雇用することはないという規則があるのでしょうか。 自分でも次の道に進まなくてはいけないとわかっているのですがどうしても諦めきれず、次の進路も海上保安庁に絡めてしまう自分が嫌です。 どなたが助言お願い致します。

続きを読む

97閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・1度辞職した人間をもう一度雇用することはないという規則があるのでしょうか。 ないと思います。私の同期や先輩が何人か学校途中で辞めて入学し直していますので。 まぁ、辞めた理由は他科の方に興味が湧いたのでそこに受験し直すためでしたが。 主様は今おいくつなのですか??主様は大学校にはもう通うのは難しいと思いますので、1年の保安学校の方の受験を強くお勧めします。(大学で1度精神を乱して辞めてしまったので、また乱して辞めるのではないかと思いますので。) また、学校よりも現場の方がとーーーってもきついですよ。肉体的にも精神的にも。それを覚悟の上で再度受験を頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる