教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の給食を持って帰る行為は普通ですか?

会社の給食を持って帰る行為は普通ですか?ウチの会社では時々、カレーや丼もの等が特別給食として提供されることがあります。 遅めの昼食になってしまった時など、特別給食の余りを従業員が詰めて持ち帰る光景が良く見られます。 私が食べる前や食べている時に詰められるのは正直言って気持ちの良いものではありません。 どうしても、炊き出しに並ぶ乞食に見えてしまい、不愉快です。 これが入社間もない一人暮らしの子なら分かりますが、持ち帰っているのは大きな子供のいる既婚女性や家に主婦のいる既婚男性です。 特に残業もない、定時でほぼ全員が帰ることができる会社です。 家に帰って、料理をするくらいの時間はあるはずです。実際私も独身の頃はそうしていましたし。 最低でも、従業員全員が食べ終わってから作業すべきだと思うのですが。 みっともないと思うのは変ですか? この光景は正常でしょうか? 尚、工場なので昼食時間が1時間と決まっております。 私がいう遅い昼食は、休憩から30分程度経過した頃です。

続きを読む

205閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    経済的な理由で持ち帰りたい気持ちは理解できますが管理上問題があります。給食が常態ではなくたまの特別給食と言うのも管理徹底面で気にかかります。 まともな企業では給食がある場合の持ち帰りは厳禁とされます。 理由は持ち帰られた食品の管理が企業側ではできない為食中毒等のリスクをヘッジできないからです。 給食があるなら衛生管理者がいるとは思いますので確認の上持ち帰り禁止を徹底しましょう。

  • >>みっともないと思うのは変ですか? >>この光景は正常でしょうか? 我が社は給食ではなく社食ですが、自分でタッパーを持ってきて社食からお持ち帰りする社員は結構います。 その大半はお母さんですね。 退勤後買い物して自宅に帰って料理始めると遅くなってしまう。 だから家についたらすぐに子供に食べさせられるように社食からお持ち帰りする。 流石に夏場高湿高気温で食べ物の腐敗が早い時期は無理ですが、これからの季節なら別にお持ち帰りしても特に大きな問題は無いと思うのですが。。。 だから、私は特にみっともない行為でもなければ、異常な行為だとは思えません。

    続きを読む
  • 多めに作ったにしろ、食材を無駄にするのは勿体無いな。 誰かが食べた残飯を集めているなら別だけど、余った分なら持って帰ってもいいんじゃないかな。うちの会社は持って帰る人もいるよ。 ただし、給食センターが保障するのは午後1時までだけどね。

    続きを読む
  • 私だったら、普通に持ち帰りますよ(笑) だって、持ち帰れば一食分が浮くではありませんか? この程度ならば「しっかり者」「賢い人」と言う感じになると思います。 既婚者に多いと言うのもうなづけます。 けして「みっとも無い」「乞食」と言う事は無いと言う事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる