教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3年目保育士をしています。 先日、クラスの子どもが怪我を負ってしまいました。その怪我が起きた際に、私は他の子どもが…

3年目保育士をしています。 先日、クラスの子どもが怪我を負ってしまいました。その怪我が起きた際に、私は他の子どもが熱が出ていたので、保護者に連絡をしに行っていた所でした。 そのことを、怪我をした子どもの保護者にお迎えが来た時にお話ししてしまったことに関して、リーダーの先生に余計なことを言わなくてもいい。そんなこと、普通に考えたら言わないでしょ。と言われてしまいました。 そのことを言われた保護者の立場からしたらその時にいなかったの?と思うのも当たり前、ということを言う直前に考えられなかった自分は、3年目の経験もある中で普通ではないのでしょうか。 リーダーの先生の言う通り、このことは言うべきではなかった、言わなくても良かったことなのでしょうか。 保護者の対応に、3年目にして悩んでしまう自分に悔やまれます。

補足

怪我の内容としては、ドアに小指を挟まれてしまい、小指の爪が半分ほど剥がれてしまうという怪我でした。病院も受診です。因みに、職員や保護者によって挟まれたわけではなく、普通に遊んでいた中で出来た隙間に入り込んで起きた形です。リーダーの先生も、その場から距離を離れた所で見ていて気付いたので、見ていなかったに等しいが見ていたという形で保護者に伝えている状況です。

続きを読む

354閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    全く保育には関係の無い事務職の人間です。 一人で子供たちを見ているのですか? もし、そうなら、そもそも不在にできる状況が間違い。 保育園の仕組みそのものが問題。 なので、主様の保護者への話は、ある意味、 経営側に対しての批判。 複数で見ていたのなら、 私はいなかったので、悪くありません、 悪いのは他の保育士・・・と言っているようなもの。 状況を正直に正確に伝えるのも大切、 保護者の立場を考えるのも大切ですが、 その言葉を聞いて、他の人たちがどう感じるかを 考える事も必要かと思います。 他の方の回答にもあるとおり、 今するべき事は、保護者への言い訳ではありません。

  • 社会に出ると結果論と八つ当たりがあると思います。 私は子供が怪我した時の状況と先生は何をしていたのか聞きたいです。 (でも、大怪我でない限り、わざわざ先生は何していたのですか?とも聞かないです。) ですが、リーダーは今までの経験から、 「見ていなかった先生のせいで怪我した」という親もいたのかもしれないですね。 長くなりましたが、 リーダーが普通に考えたら言わないでしょ と言ったところで、 その理由が伝わっていないのだから、 リーダーとしての役割が出来ていないのでは…。と思いました。 でも、結果論! 今回は保護者も納得して丸くおさまっているから、いい対応だったと思いますよ〜!

    続きを読む
  • でも、大切な事実だよね。 今後同様の事故を起こさないようにするには、誰か代りの先生を呼んでから、クラスを離れる、って方法を考えるべきだよね。 事故が起きたら、その原因を検証して、今後はそれを起こさないためにはどうするべきか。 そしてその対策を実行する、これが大事だよね。 これかやらないで「済みません。 行き届きませんで。」で終わらせたら、また事故は繰り返すね。 ただし、一方で保護者がモンスターかどうかは見極めてやらないと、もの凄く面倒になるのも確かだね。 これは、悪い意味で世渡りのテクニック。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる