教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員はなぜ女に持てる?給料はめっちゃ低いと聞きます。

国家公務員はなぜ女に持てる?給料はめっちゃ低いと聞きます。

523閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    一応元いたんでコメントしときます。給料別にそんなに低くないすよ。それに福利厚生が死ぬほどいいです。都心の一等地とかに相場の9割引き位で住めたり、一般の会社にはないような手当てがつきまくったり。あと有休は入社日から20日もらえたり(普通は半年後に10日)、共済年金てゆー厚生年金より手厚い年金もらえたり、退職金がもらえたり。ボーナスがないとかあり得ないし、給料は毎年勝手に上がってくし、こんな楽なことしててこんなにもらっていーの?って思ってました。 別に公務員より高給な会社はいくらでもありますが、公務員ほど「楽な割に」「金もらえる」仕事は中々ないですね。日本が崩壊しない限りつぶれないし。だから公務員辞めたばっかの時は使いもんにならなくて(自分が)苦労しましたよ。

  • 確かに給料はめっちゃ安いです。大企業に比べれば、給料だけでなく福利厚生なんかも、あんなに勉強頑張ったのにお気の毒、のレベル。 きっと給料が高くて、定時に帰れて、休日出勤もないと誤解しているのだろうね。 給料安くて、サービス残業だらけで、休日はボランティアで行事にひっばり出される。 それが実態なのに、マスコミや公務員崇拝神話のおかげでもてはやされる。うらやましい。 ただ、万一結婚でもしたらガッカリするかも。給料の遅配はなく、失業の心配もなく安定していると言われていても、それが低レベルの安定だと知れば。

    続きを読む
  • 寄生虫希望の女が多いからです。 多少給与が高くても潰れたら自分も働かなくてはいけないからです。

  • もうさ…その理由は山のようにネットに書かれていますよ…。 日本の財政状況を考えると続くとも思えないけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる