教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人、特にIT業界、または製造業の方に回答求めます 大学4年の男です。現在、まだ就職活動を行っています。

社会人、特にIT業界、または製造業の方に回答求めます 大学4年の男です。現在、まだ就職活動を行っています。夏あたりまで失敗しましたが公務員、最近までは卒論を勧めており本格的に民間の就職活動をやろうと感じています。 大学の学部は福祉ですが、方向転換をしITか製造業へと絞りました。 ただITについては中学のころにOffice系統のソフトや相当簡易なCADをいじっていて、大学を以前中退しておりそこで簡単にプログラミングのさわりをした経験があります。 そのためITにおける業務を通し、システムやプログラミングに関しますスキルを身に付けていって人々の生活など基盤を支える一翼を担えたらいいと感じております。加えて大学では野球を3年次までしておりまして、そこで人間関係の難しさ、相手のニーズを汲み取る困難さを学び、たとえ個人的に力があったとしてもチームとして纏まっていない価値観を共有していかないと結果が出ない、ということを知りました。そのためここで得ました経験を糧に、IT業界における方々からさまざまなことを吸収し、社会貢献につなげられる人に成長して生きたいと感じております。 製造業については、昔から知っております年上の方に就職活動のことを話したら、どうやらアウトプット重視のコミュニケーション能力ではなく、体を動かし、よく人をきける人間に映っていたようで、製造業、または警備業を薦められました。どちらも夜勤などのアルバイトで1年以上経験がございますのでエピソードと社会貢献、会社の利益になれる人材かを中心に話を組み立てていきたい所存です。 あらためて社会人の方々にお聞きいたしたいのですが、私はどの業種、職種のほうがパフォーマンスを発揮できますでしょうか、奥が深く魅力を感じております。どなたか貴重なアドバイスを頂けたら幸いに存じます。

続きを読む

213閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メーカー系SIerに勤続10年以上の現職SEです。なお、自分は法学部卒であり仕事での専門は組込みシステム開発です。 ikzoyoshiさんの文章を読んでいて気になった点がいくつかあります。逆質問に回答いただけますでしょうか。 こちらからの質問は意地悪な内容かと思いますが、就活では肝になる部分ですので、私に回答できないようだと面接官からも糾問されて内定は出ないと考えてお答え願います。 ----------------------------------------------------- >大学を以前中退しておりそこで簡単にプログラミングのさわりをした経験があります。 ⇒ 中退した大学学部というのはIT関連ってことですか? なぜ中退したのですか? もしIT関連なのに中退したのなら、なぜ今になってITもいいかなと思い始めたのですか? ----------------------------------------------------- >加えて大学では野球を3年次までしておりまして、そこで人間関係の難しさ、 >相手のニーズを汲み取る困難さを学び、たとえ個人的に力があったとしても >チームとして纏まっていない価値観を共有していかないと結果が出ない、ということを知りました。 ⇒ 困難さを学んだと仰いますが、どんな困難が発生したのかを具体例で教えていただけますでしょうか? また、その困難な事例に対してあなたはどんな行動を起こしたのでしょうか?もしくは行動を起こせず歯がゆい思いだけしたのでしょうか? ----------------------------------------------------- >どうやらアウトプット重視のコミュニケーション能力ではなく、体を動かし、 >よく人をきける人間に映っていたようで ⇒ 体を動かすことと、よく人の話を聞けることは全く関係ありません。 体を動かすというのは野球をやっておりスポーツマンだったということだからでしょうか? あなたが「よく話を聞ける」というのは、具体的にはどういう状況下でどういう行動をした(もしくは習慣がある)がゆえにそうだと言えるのでしょうか? ----------------------------------------------------- 上記を答えていただけましたら、私のような文系の人間がSEとして働くにあたってどういう苦労をしてきたか等の具体的なお話もしたいかと思います。 ぜひ回答をお願い申し上げます。

  • 日本人の方ですか? 外国のかたなのでしょうか 下請けの人材派遣のようなIT企業あるいは本当に研修体制がしっかりした企業であれば文系で今からでも採用されることもあるかもしれませんがリスクがありますよね 決まった時間内で所定のアウトプット、パフォーマンスを出すことが求められますが、理解力とか仕事ははやいほうでしょうか 製造業のIT企業にいたのですが離職率は非常に高いです 仕事自体を変更するのではなく給料安いから転職という人も多いですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#社会貢献度が高い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる