教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業主婦の過ごし方についてご相談です。 20代半ばで、最近入籍し二人暮らしを始めました。一応会社に属していますが、…

専業主婦の過ごし方についてご相談です。 20代半ばで、最近入籍し二人暮らしを始めました。一応会社に属していますが、4ヶ月前からうつ病で休職しており、専業主婦のような状態で過ごしています。 だいぶ心身の調子が安定してきたのですが、毎日ダラダラと過ごしてしまっています。 朝食作り→洗濯掃除などの家事→昼寝→昼食→病院または実家の猫と遊ぶ→読書→買い物→夕食作り という流れで毎日過ごしていますが、暇を持て余しているとわかっていながらも、なかなか重い腰が上がらない状態でした。 そうしていると、父親から「資格の勉強をするなり、習い事をするなり、運動をするなり、何か実のある事をしろ」と叱られてしまいました。 資格を取るにも、何を取ればいいか思いつかず本屋で色々見てみるのですが決められません。 教員免許(中学高校)と宅建は取得しています。他にオススメな資格があれば教えていただけると嬉しいです。 習い事は、結婚式資金を貯めている中、あまり興味のない学校に無理やり通うためにお金を使うのが忍びなくて気が進みません。 運動は、近くの区民センターのジムに時々通っていましたが、先月筋トレと軽いジョギングをした後に1ヶ月ほど吐き気と頭痛が続いたため、医者から運動しないように言われてしまいました。 何かした方がいいと思いながらも、あれもだめ、これもだめと理由をつけて逃げているなと痛感しています。ただ、何か行動を起こす動機がないと言うか、決心がつかないのです。 専業主婦の方は、1日をどのように過ごされているのでしょうか。 また、何か行動を起こされてる方は何をきっかけに始められたのでしょうか。 過ごし方にアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

787閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    私も今年度から専業主婦です(^ ^) 人付き合いが辛くて辞めたので、基本的に友達に会うこともなく、引きこもりがち。買い物も極力ネット笑 たまにお店で店員さんに声をかけられると吃るという、コミ障発揮笑 そんな私の過ごし方は、 毎日掃除機床拭き、家具や建具の雑巾掛け、お風呂掃除を行なっていますが 週に1日は大掃除で終わります。 網戸、水周りの消毒、換気扇掃除、洗濯機の洗浄 また、週に1日は シーツの洗濯、アイロンがけでほとんど自由時間が少ない日もあります。 それ以外週3日は午後から17時位まで自由時間。 17時から夕食の準備、洗濯物の取り込み ワイシャツやスラックスのアイロンがけ をして主人の帰宅 その時は手当たり次第やりたい事をやってきました。 ・カフェでお茶もしくは、バーでお酒を飲みながら読書(オシャレなことして見たかった) ・ハンドメイド(フェイクスイーツ、レジンアクセサリー) ・ネットのGYAOなどで、韓国ドラマを見続けたりアニメを見続ける ・ジム ・楽器(ベース) ・ひたすら寝る ・主人との旅行のプランニング ・ポケモンgoにはまってみる ・早い時間からお風呂に浸かる どれも続いていないのは、本当に興味があることではなかったのかな〜と思います。 他にやりたくて、まだやってないことは ・一級建築士の勉強 ・ネットビジネス(アフィリエイトとか) ・洋服作り ・一眼レフ ですが、質問者さんと同じでまだ何かしら理由をつけて始めていません。 今1番したいのはペットを飼ってお世話をしたい! 今の賃貸はペット不可なので早く家を買いたいです。 そうは言っても、寒くなってきて動きがにぶくなってしまって(^_^;) 充実してないんですよね。 ネットサーフィンで一日が終わってしまうこともあるし… 自由時間が沢山あるわけでもないから一日があっという間…

    1人が参考になると回答しました

  • カウンセリングの勉強はいかがでしょうか。 今の所、国家資格としては、「臨床心理士」と、あともう一つ、大学または大学院で勉強する資格があるのですが、名前忘れてしまいました、すみません。 でも、実はカウンセラーになるのに、定義はないらしいんです。 国家資格がなくてもカウンセラーにはなれるので、国内では、「カラーセラピー通信講座」とか、「ミュージックセラピー」など、いろんなセラピーの通信講座や専門学校が乱立しています。そして、勝手に修了証を発行しています。 でも、それでも日本ではカウンセラーの看板を掲げるのに、決まった基準がないので、何かの形で仕事につける場合もあります。 そういったセラピーの中で、自分も癒しになって、しかも心の勉強になるようなものを選択してみてはいかがでしょうか。 将来、お友達から人生相談を受けた時などに、何か役に立つかもしれませんよ。

    続きを読む
  • 心身不安定な状態が続いている時は、何をやってもうまくいきません。特別な事にチャレンジしようと思わず、最小限の家事だけできれば充分です。空いた時間は自分の好きな事をひたすらやっていればいいと思います。私は洋服が好きなので、毎日コーディネートを考えたり、お手入れをするのが楽しんでいます。お小遣いが欲しい時はインターネットオークションをやっていました。結婚式を控えていらっしゃるなら、旦那様と2人でウォーキングなんかもいいと思います。気分転換しながら、結婚式の準備頑張ってくださいね。

    続きを読む
  • 気分転換に、あなた様がゲーム好きならですが、ゲーム実況とかされてみてはいかがですか?? 実況に興味なくても、読解力次第ですが、エンディングに至るまでに価値観が少しでも変化しそうな、名作と言われるゲーム(日本ではマイナー??海外で高評価されてる物寄り)を一部紹介します。 興味がおありなら、URL先頭にhをどうぞ ↓ 【完全版】第1回 シェンムー 第一章 横須賀 [shenmue 1] ttps://www.youtube.com/watch?v=wwmebRSLU4M やわらか宇宙研究所 夢書の実況/幻想水滸伝Ⅱ 壱 ttps://m.youtube.com/watch?v=X_TtoWZ_Hso 夢書の禊 #1【FPS】弟者の「メトロ2033」【2BRO.】 ttps://m.youtube.com/watch?v=3rLyt1sxjCM 兄者弟者 ↑ これらのゲームは、日本でも再度評価が見直されつつあります。 実況が不要な場合、ストーリーのみを抜粋した動画もオススメ。 どの実況者も(リアルは知りませんが)心からそのゲームを楽しんでいて、味がある人達ばかりです。 ちなみに、あなたが実況して面白くて閲覧者が多ければ、お金も稼げるみたいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる