教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職では常勤と非常勤、パートと正社員という区分がありますが、常勤正社員が非常勤パートに上からあーだこーだ言われる筋合い…

介護職では常勤と非常勤、パートと正社員という区分がありますが、常勤正社員が非常勤パートに上からあーだこーだ言われる筋合いってあるんでしょうか?自分は1年目の常勤正社員ですが、よく非常勤のパート職員に仕事のことで注意を受けます。当然、その人は夜勤もろくにやらず土日や祝日は基本休み、自分の方が努力しています。いつも、非常勤パートの分際で常勤正社員の自分に偉そうに指図するなと思いながら仕事してます。この考えって何か間違っていますか?

補足

そもそも日勤帯の仕事をパートの方ができるのは当たり前じゃないですか?夜勤もやらないので、夜はゆっくり寝られますし、早番もないのでバカみたいに早起きする必要もなく、来るのは遅いくせに帰るのは正社員より早い。これでは正社員より頭が働いて当然です。正社員は早番も夜勤もするので休む時間が非常勤パートごときよりもずっと短いんです。非常勤パートが常勤正社員に偉そうに指図できるのは正社員と対等の仕事をこなしてからだと思います。違いますか?

続きを読む

1,313閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    資格とか雇用形態なんてあってないようなもの。 勤務年数が長いほうがおおむね偉そうにしますし、 でもね、 言われているうちが花よ。 私の同僚は、ベテランパートさんに質問したり、 うまく取り込んでうまくいっていたみたいですよ。 先輩後輩には変わりないんですから、 そちらを優先したほうがいいですよ。 あと、努力するのはあたりまえです。 一人で殻に閉じこもるのはやめたほうがいいですよ 緊張の糸が途切れるときが来た時に、 頑張ってる自分を認めてもらえないって、 当たり散らすのはこどもです。

  • 正直この業界じゃ正社員とパートの差が曖昧です。 正社員は早番から夜勤まで当然で パートは、それが無理な方と言った感じかな? だから正社員の能力がありながらもパート扱いな方もいます。 うちにもそういった方はいますが、夜勤をやらない分 日勤や行事を行ってくれるから大助かりですが…

    続きを読む
  • パートさんなので基本土日祝が休みだと思いますよ。 大体皆さん家庭子持ちだとおもうのでパートなのです。 恐らく旦那さんの扶養に入ってらっしゃると思うので扶養内で収まる収入でしか働くことができません。 まず、常勤非常勤で区別するのが間違っています。 それに上から偉そうに言っているわけではないと思います。 少なくとも貴女よりは経験豊富な職員さんだと思います。 夜勤はしてなくとも少なくともしている業務内容は内容は同じです。 確かに常勤より遅い時間にきて、15時ぐらいに帰っているところをみると羨ましいなぁっと思うこともありますが結局帰りに買い物、子どものお迎え、ご飯、家事全般帰ってからもずっと休む暇なんて主婦にはないですよ。 だから私はたかがパートごとき、非常勤だからとは思ったことはありません。 自己評価が高すぎませんか?勉強するのも学ぶことも当たり前ですよ。 指図されると言うことはまだ貴方に至らない点がある可能性はないんでしょうか? それに貴方が日頃どう評価されるかは自分ではなく周りが貴方の努力や頑張りをみて感じることだと思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる