教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゼネコンの現場監督になるか、一級建築士になるか悩んでいます。

ゼネコンの現場監督になるか、一級建築士になるか悩んでいます。いま、大学1回生です。 大学では建築について学んでいます。 僕のいる学科は土木系の学科なのでゼネコンやコンサルタント、公務員への就職が適しているのですが、大学の講座で二級建築士までは取る事ができるため一級建築士になる人も少ないながら居ます。 家に興味があって大学を目指したのがいつしか橋や道路といった街づくりに興味が出て、今の学科を選びました。 ゼネコンの現場監督と、一級建築士。 現在その職でご活躍されている方にリアルな話を聞きたいと思ったのですが、近くにそういった方はおらず、悩んでいます。 実際その現場を知っている方に質問したいのですが、どんな仕事をしているのか、どんな生活(何時から何時まで仕事なのか、休日の有無など)をしているのか、知りたいです。 「残業が多いから嫌」や「転勤は嫌」といった気持ちはあまり持っていません。転勤は少し怖い気がしていますが(笑) ただ、残業などの有無や頻度も知ってから覚悟の上で就職したいです。 すみませんが、よろしくお願いします

続きを読む

1,362閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    某ゼネコン監督から設計職へ異動したものです。 まず現場監督ですが残業については、他大手も中堅も腐るほど残業まみれです。残業がない会社もあるのかは知りませんが、現場監督で一級建築士狙うのなら相当の覚悟をもって臨んでください。おそらく資格学校に通うことになりますが、通う余裕もなくなるでしょうね。(休日出勤) 一級建築士になりたいっていうのは下の方も仰っているようにゴールではなく、仕事をする上で必要です。ゼネコンなら特に。

  • ねこのはなです. 質問者が在籍する学科が土木系の学科でありゼネコンやコンサルタント、公務員への就職が適しているのであれば、土木系の学修に専念して、土木系の資格取得をするのが、よいと思います. 大学の土木系学科がJABEEの認定学科であれば、卒業後に技術士補の資格が与えられますし(将来、技術士の資格取得をめざす)、卒業後に土木実務の経験をして土木施工管理技士の資格取得をすることをめざす、ということもできると思われます. どの仕事も楽な仕事はなくそれなりに困難を伴うものと思います. 他の回答と共に参考になれば幸いです.

    続きを読む
  • 一級建築士資格を取って、公務員の『街づくり』の担当になった方がいいと思います。

  • 一級建築士はただの資格。 資格を目標にしてはいけない。 一級など30歳までに取得を目標にする事であり、 それをとるのがゴールじゃない。

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる