教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは 僕は学校の先輩の紹介でコールセンターのアルバイトを始めました。 でも実際やってみると自分には会わないと感じま…

こんにちは 僕は学校の先輩の紹介でコールセンターのアルバイトを始めました。 でも実際やってみると自分には会わないと感じました。件数も全く取れず(素人だからしょうがないという事もありますが)社員の方々からそろそろ取らないと来てる意味無いよとか給料泥棒になるよとか最近よく言われます。 やはり件数が取れず会社に迷惑をかけるのは本当に嫌です。 今は初めて1週間程なのですが、もう辞めたいと思っています。 今日出勤だったので終わりに面接をしてくれた方に辞める事を伝えようと思ったのですが仕事中だったため伝えられず、いざ言おうとしたら言葉が出てきません。 僕の性格上直接言うのが困難なので非常識なのは理解しているのですが、電話で伝えるのはやはりやめた方がいいでしょうか。 普通の居酒屋などでしたら辞めるのは1ヶ月前には伝えて月末まで働くことが常識だと思いますがテレアポの場合はどうでしょうか? 正直な所僕がいない方が会社的にはありがたいと思うのですが、伝えて次からこなくてもいいよって言われると思いますか? それとも今月中は続けなければ行けなくなるのでしょうか。 先輩や優しい同僚の方は気にしなくていいよ!と優しくしてくれますが、やはり気にしてしまい、自分を追い込んで凄くストレスが溜まります。 わかる方いましたら宜しくお願いします。

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    営業って事でしょう… まだ1週間だし、周りのプレッシャーは気にせずに 頑張ったら良いと思うけどな。。 まだ10代だろうし、恥と苦労は若いうちが良いよ? 【どうしたら件数とれるか】 それに重点を置いて行動して見たらいかがかしら? (その嫌味な先輩にへりくだって相談するとか) それくらい創意工夫してかないと またいつかぶち当たる壁だと思うし、 今、営業力を身につけておけば 全ての事でプラスになると思うよ。 恋愛だって自分を売り込むのもそうだし 相手の喜ぶ事とかデータとか自然と覚えたりするし。 就職だって、自分より倍以上生きてる大人に もっともらしくプレゼンしなきゃいけないんだから ⭐︎今、ピンチかもしれないけど 逆にそういったスキルを身につける チャンスだと思って ⭐︎プライド捨てて先輩とかに相談して トライアンドエラーで、件数とってくしかないよ!! がんばれ!! 辞めるのなんていつでもできる! でも辞めたいなら、、、 うーん、、別にどんな辞め方しても 1週間で辞める人は、なんの印象も残らないから 大丈夫だと思うよ。。 そうやって逃げ続ける人とかたくさんいるし あと僕の性格的にって言ってるけど 性格じゃなくてただの向上心の低さだよね あとは人に嫌われたくないとか対外的なもので。 そんなまわり気にしなくても 向上心低い人って、成長しないし どんどんみんなに置いてかれるから まわりから逆に気にされなくなるから 大丈夫だよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる