教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(100枚)印象を悪くしてしまったと思いますが… 一度お茶に誘ってOKが貰えたものの、おススメの店と連絡先書いたメモに…

(100枚)印象を悪くしてしまったと思いますが… 一度お茶に誘ってOKが貰えたものの、おススメの店と連絡先書いたメモに重たい内容の言葉も書いてしまい、そこから距離を置かれています。本来の私のキャラを分かって貰えれば…とは思うもののその方法が難しいです。 相手が図書館職員の子で自分の休日しか会えません。 館内で本を借りる時かすれ違った時に会話か挨拶ができる程度です。 世間話はできても、「お茶」の話はおおやけの場ではできません。 メールと電話番号は交換しています。 一度延期になり、10月末にお茶に誘った時のメールのやりとりではノリ良く対応して頂いていたものの(行く日も具体的に決まりました)、その後葬儀を理由に延期して下さいと言われました。 今は距離を置いた方がいいとは思いますが、再度誘う時にどういう形で誘えばいいでしょうか? ※ 諦めて他の子を…という回答はご遠慮願います。 ※しばらく時間を置いた後にどう動くのかということを相談したいので「まだ距離を置くべき」という回答もご遠慮下さい。 詳細はこちら↓↓ 投稿時点で回答募集中です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10166572600

続きを読む

191閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    重たい言葉っていうのが何なのかわからないと、何とも言えませんが…。 メールを知ってるなら、「お忙しいところ、何度もすみません。この間言っていたお店、一緒に行きたいのですがご都合いかがですか。実はちょっと相談したい事もあるので、先の日程になっても良いので、お時間いただけると嬉しいです。」くらいの文章でどうですか? 今までのメールや会話のやりとりを知らないのでアレですが、図書館員と利用者という関係性ならこれくらいの敬語が一番相応しいと思います。 これで返信がない、もしくは断られた場合彼女にその気がないという事なので、グイグイ行っても逆効果ですからしばらくの間(最低1ヶ月〜)は距離を置きましよう。

  • 素直に「もう一度お茶のお誘いをしたいのだけれど、いつ声をかければ良いか悩んでいたんだ、あなたの都合もあるし、今度メール貰えると嬉しいな」っと声をかけてみるのはどうでしょうか? まどろっこしいと答えずらかったりしますし、 勤務中とういうことや、ちょっと考えて返事をできるという 相手への配慮もあるかなと思います。 「嬉しい」等のポジティブな言葉に対して、嫌な思いをする人は少ないかなと思いますよ(^^) うまくお誘いできると良いですね! 参考になるかは分かりませんが、 頑張って下さい!

    続きを読む
  • 友達と一緒に会う。 49日を過ぎた後以降にメールで誘ってみたらいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる