教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フロン回収に関して団体が3つあります。

フロン回収に関して団体が3つあります。1 RRC 一般財団法人 日本冷媒・環境保全機構 冷媒回収推進・技術センター 2 JRECO 一般財団法人 日本冷媒・環境保全機構 3 日設連 それぞれ何の為にあって、実際に冷媒回収、充填する業者から見て、どの様な関わりを持つ団体 なのか教えてください。 一応ホームページは見ましたが、同じような役割を持っていると感じました。 資格を取る場合何処に行くのか?「フロン排出抑制法」の事を聞くにはどこで聞くのか? 事業所登録をするのは都道府県ですよね? 3つも似たような団体がある必要性は?

続きを読む

403閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本当にHPを見ましたか? 今、サラッと見ましたが、役割は明確に分かれているでしょう。 もう一度読み返してみて下さい。 RRCは日設連の下部団体で有りまた、一種や二種でJRECOとのテリトリーも分かれているみたいですから、ご質問の3つも似た様な団体が、、、にはならないでしょう。 似た様なとは、外部の人からして分からないだけの事だと思いますし、だからと言って、似たものが有って悪い事も有りません自由競争なのですから。 それを言ったら、コンビニや旅行代理店にしてもまたJR(東や西や私鉄)や自動車学校など、ひとつで良い事になります。 チョット視点を変えて、目的(やりたい事)が本気なら、しっかり自分で調べたりそこで違いが分かる様にならないと、今後に色んな場面での問題や課題が起きても、何にも解決する事が出来なくなってしまいますよ。 ちなみに私は仕事でよく、何社も有る企業のHPの問合せ先宛てに、同時に同じ質問をして回答を待って、一番レスポンスや必要な回答を頂けた所を利用しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

財団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる