教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トヨタ自動車、本田技研工業、日本郵政、日産自動車、日本電信電話、日立製作所等の大企業でも派遣社員って沢山勤務していますが…

トヨタ自動車、本田技研工業、日本郵政、日産自動車、日本電信電話、日立製作所等の大企業でも派遣社員って沢山勤務していますが、彼らも下記①②のケースを除いて、辞表を出さない限りは定年まで働けるのでしょうか?彼らが上記のような大企業で働けなくなる場合って、 ①不採算事業部で仕事をしていた場合の人員削減で真っ先に切られる雇用形態集団 ②不採算ユニットでの事業撤退の場合 上記ぐらいの場合でしょうか?上記のような場合でもない限り、定年までずっと働けますか? と言いますのも私の知人が30代にも関わらず、既婚者で上記のような派遣で大手企業で働いているもので少し気になりました。

補足

その彼はある程度専門職での派遣をやっていまして出張もこなしております。この場合はなが~く大企業で仕事できる可能性も高いという事でしょうか?

続きを読む

384閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ 順調な大手企業でも、派遣は、要らなくなりますよ! PCの向上で、派遣事務員減少 機械の向上で、派遣作業員減少 等の向上で人員は、減少していくのが未来です! 正社員を目指した方が安心ですよ! ☃ゆきちゃん

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本郵政(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる