解決済み
私は再来年、茨城県商工会等職員統一採用試験の受験を考えている者です。募集要項を見ると、1次試験の基礎能力試験の項目に、短大卒程度の一般知識、教養の筆記試験との記述がありました。 詳しい方にお聞きしたいのですが、短大卒程度の一般知識、教養試験にはどのような科目が含まれているのでしょうか? また、短大卒程度の数学はどのようなレベルでしょうか?
1,358閲覧
9月の最終日曜日に筆記試験を実施することから、公務員試験の短大卒程度の教養試験で間違いないですね。 地方公務員試験において多くの地方自治体は採用試験の際、筆記試験問題は公益財団法人 日本人事試験研究センターというところから購入しますが、自治体だけなく商工会議所や国・地方の外郭団体等も筆記試験問題をここから購入する場合が結構あります。 したがいまして、筆記対策としては公務員試験短大卒程度の対策が必要になります。試験の構成は文章理解(現代文・英語(ただし、古文・漢文が出る場合もある))、数的処理(数的推理・判断推理・資料解釈)、自然科学(数学、物理、化学、生物)、社会科学(日本史、世界史、地理、法律、経済学)、時事で構成されています。 自然科学の分野で出題される数学は高校の教科書で勉強するレベル・範囲になります。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る