教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いま文系大学三年で就職先のことをざっくりと考えています。私は海がすきなので海に関わる仕事も良いなと思っています。例えばど…

いま文系大学三年で就職先のことをざっくりと考えています。私は海がすきなので海に関わる仕事も良いなと思っています。例えばどんな仕事がありますでしょうか?ざっくりすぎる質問ですみません。

1,503閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「通関士」の資格でも取得できれば「国際港湾で貿易業務」ができます ↓の画像のような所で、尚且つ、かなり偉い立場です 通関士はプラチナカード扱いですので、100%希望の船舶会社に就職できると思います 商社は大学に拠って難しい可能性もありますけど… でも今更ですよね… もっと早く気付いていれば、資格も取得できたでしょうが、今からではエントリーに間に合いません (通関士の試験は年に1回で夏頃です) 大学院経由して資格取得している余裕はあるのでしょうか… そもそも、今頃考えているのは遅すぎのような気がします

  • 海上自衛隊はいかがですか? 私の先輩は女性ですが、某外語大出身で卒業後海自に入り、 時代のせいか、ずっと情報や保全、教育などの任につき 2佐で定年(55歳)1佐に昇進して民間会社に移籍して 某企業の情報管理室長の職についています。 船に乗って海外に行けると言われていたが叶わなかったと 言っておりました。 2佐は旧海軍時代の中佐、1佐は大佐にあたります。 上級幹部職です。 たぶん男性であると推察しますが、海上勤務に就くことも 大いに可能ですし、何よりも最大の国家貢献であると思います。 ぜひご検討下さい。 ちなみに・・・海自のご飯は自衛隊でトップだと思います。

    続きを読む
  • 海運、造船どちらも不況で先行きが不安です。 そんな中で小型船舶用のエンジンは好調のようです。 ヤンマーやヤマハ、カワサキなんかに就職してみたらどうでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる