教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界のエンジニアに興味があります。技術を身につけてキャリア形成していきたいと考えています。未経験、24歳女です。4つ…

IT業界のエンジニアに興味があります。技術を身につけてキャリア形成していきたいと考えています。未経験、24歳女です。4つ、不安点がある為教えていただければ幸いです。1.現在いくつか選考に進んでいるのですが、ことごとく選考の適性試験で落とされます。また昔から数学が苦手で、基本情報技術者試験のアルゴリズム等見てもサッパリわかりませんでした。これから理解することができるのか、やっていけるのか。 2.この業界は男性が多いというのも女性には就業形態的〈残業過多、鬱病多い、いわゆる3K〉思考的〈女性の方が文系が多い〉にもあまり向いてないということなのか、歓迎されないのか。 3.また、エンジニアからでなくともit事務、ヘルプデスクというのから始めるのが安心かと思うのですが、コールセンターのような電話ばかりとる業務が多いのか。電話は得意ではないのです、、 4.そして最後に、選考に行くといつも同じ選考に来た方が、メガネで理系!という感じのいわゆるオタクのような方です。本当にロボットのように毎回皆さん同じです。 これはただの趣向で批判あるかと思うのですが、正直なところ私は美しい人が好きで、オタクっぽい見た目の人は苦手です。なのでこのような外見の方ばかりの環境で働くことにもストレスを感じるかもといった不安があります。

続きを読む

260閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1.数学は数学が必要なプログラムの開発じゃなければほとんど必要ないですね。 ただ情報処理試験のアルゴリズムとかって、確かプログラムの構造そのままとかの話とかだったような気がするので、あれが理解出来ないとプログラム組めないかもしれません… 2.女性もそんな珍しい感じではないですけど、単にプログラムとか開発とかに興味持って進路決めてくる人が少ないからじゃないですかねぇ。 3.ヘルプデスクから開発系への転身はあまり無いと思います。 技術的にも全然違いますし。 クレームも多いですしあれはあれでかなりきつい仕事ですね。 4.美しい人なんて皆無な感じの職場が多いですね。 それだったらファッションや美容関連の業界にした方がいいと思います。

  • IT業界のエンジニア であるなら大手メーカーとか受けていますか? 正直ITベンチャー系の企業はお勧めしません。 大手機械系メーカーなら、志望者も多いのでいわゆるオタクっぽい人ははねられます。

    続きを読む
  • IT業界は、ハードウェアとか研究職を除くとほぼ文系だよ。 文章で伝え、理解してプログラム書く。 だから国語力の高さが出る。 あとは慣れ。 研究職でもない限り、アルゴリズムと数学は関係ない。 ITパスポート試験の教科書見てなんとかなるかなと思えたらやって見たほうが良い。 少しわかりにくいと思うなら、専門学校の短期コースで、2ヶ月くらいのコースで勉強する位がいい。 初めはいろいろ概念把握が必要で独学よりは助走は必要だ。 文系で高度情報処理試験たくさん受かっている人は珍しくない。むしろ理系の方がバタバタ落ちる。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる