教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

黒染めについて質問です!私は来年就活を控えてる者です。去年(大学2年生)〜今年の5月まで髪の毛を染めていたのですが、髪が…

黒染めについて質問です!私は来年就活を控えてる者です。去年(大学2年生)〜今年の5月まで髪の毛を染めていたのですが、髪が傷んできたことや1年後就活が始まることから健康な地毛に戻りたいと思い今年の5月に美容院で黒染めをしました。しかし、やはり色落ちをし始めてしまいました。 正直これ以上髪の毛にダメージを与えたくないことや地毛を伸ばして健康な髪の毛に戻りたいという気持ちから黒染めをもう一度したくないという思いがあります。 そこで質問なのですが ①生え際の地毛の部分(4センチほど)を染めずに黒染めしたら変でしょうか? ②2回黒染めをするとどれくらい髪色は持ちますか(髪の毛が傷むでしょうか) ③もう一度黒染めせずに色落ちした髪で就活に臨むというのはやはり印象が悪いでしょうか ・私は元々髪の毛が明るい方です。初めて染めた時に地毛がトーン7?くらいだと言われました。今も根元は黒く見えずいわゆるプリンにはなっていません。ただし全体的には染めてるかなという明るさになってしまいました。 ・5月に黒染めした時は青みがかったトーン4にしてもらいましたが今は赤っぽい感じでトーン8くらいかなという感じです。(元の髪色はどちらかというと黄色っぽかったです、パーソナルカラーも暖色系) ・本当に色が抜けやすく、今まで4度ほど茶色に染めたのですが3日くらいで染めた色よりも2トーンほど明るくなってしまいました。今回もすぐに黒染っぽい黒ではなくなりました。 ・現在あご下くらいのショートカットボブです 就活を経験したことがある方や美容師の方、地毛に戻したことがある方、髪について詳しい方よろしく思いします。

続きを読む

801閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    色が抜けやすいのは、毛髪が傷んでいるからでしょうか。 就職試験は(転職をそうていせず)一生を決めるものですから、妥協しない方が良いです。 元々明るめの色なら、再度全体に髪色戻しの黒色で染めた方が綺麗です。黒染め後は、使用シャンプーとシャンプー回数が関係あると思います。ヘアカラー専用のシャンプーがあり、色落ち(退色)を遅らせるものを使用しましょう。余程臭ったり痒くなければ、シャンプーは一日置きにして、頭皮には頭皮専用スプレーでマッサージして清潔に保ちましょう。 大事なのは、必ず病院で行う事。ケチって自分ですると、かえってだらしなく見えます。明るめの色にしがちですが、黒色も意外と素敵になりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる