教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ワーキングホリデーやったら全てを失いますか?古川白好さんも翻訳の仕事に30歳になってから就こうとした、今までのキャリアを…

ワーキングホリデーやったら全てを失いますか?古川白好さんも翻訳の仕事に30歳になってから就こうとした、今までのキャリアを捨てたわけですよね?ましてホームレスのブロークン英語も判別できないレベルです。 何というかワーキングホリデーを廃止すべきではないでしょうか?

221閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    古川さんのワーホリの目的は翻訳の仕事に就くためではなくカナダでカフェを開業するためだったはずです。

  • 人生は長いですから、30歳までの仕事をやめたから全てを失うことはないでしょう。 会社はやめても、これまで仕事で身につけたことや経験を、違う形で活かせますからね。 日本は新卒優遇て中途採用は引き抜き以外は待遇が落ちるばかりの国なので、ワーキングホリデーがマイナスになりますが、 欧米の若者は、働いてからまた大学院に行ったり、ワーキングホリデーや留学を挟んでまた仕事をしたりします。 日本も少しずつ変わっていくといいと思います。 友人が大学を休学してワーキングホリデーに行きました、大学を卒業し、海外の大学院へ行き、今はその経験を活かして起業しています。 よい利用のしかたもありますから、廃止する必要はないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる