教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

良く思っていない上司からの高価なプレゼント。 私は20代半ばの社会人4年目の女です。 昨日、50代後半独身の…

良く思っていない上司からの高価なプレゼント。 私は20代半ばの社会人4年目の女です。 昨日、50代後半独身の直属の上司と定期的に行われる 仕事のお話をしに食事に行きました。そこで、私の誕生日が近いということで2万円近くのお財布をもらってしまいました。 何度か断りましたが、受け取ってくれとのことで、 今後も仕事でぎくしゃくしたくない思いもありその場は受け取りました。 もともとその上司は、仕事を丁寧に教えて下さったり、 私が仕事が一通りようやくできて少しお客さんからも 信頼を得られた時期に、面白く思っていない女性社員にいじめられてて、 その事を相談したところ所長に掛け合ってくれていじめを少し収めてくれた。 という一面があります。 その反面、会社のデスクトップを際どいポーズのグラビアや 露出の高い女の人の画像ばっかだったり、 (しかもご丁寧に5分おきにいろんな画像に変わる) 「今回の食事のこと、親御さんは大丈夫?なんかあったと思われない?」 (なんかあったとは性的な方面の言い方でした。)や セクハラ的な発言が以前あり、あまり良く思っていません。 むしろ、食事やこのようなプレゼントに危険さえ感じます。 なので、こんなことを言っては大変失礼なのだとは思いますが、 恩は感じていますが、性格などから 少々生理的に受け付けていない部分がある状態です。 そんな上司に財布を頂いたわけですが...。 まず、好みではありませんし、 好みであっても彼氏のことを考えると使いたくありません。 (彼氏に確認したところ売ればいいじゃんと特に関心がないようでしたが...。) 正直なところ返したいけれど、変にプライドが高く、 ねちっこい一面があるようなので返すのはまずいのかと考えてしまいました...。 一応理想の形としては、都合がよいのかもしれませんが、 金輪際プレゼントやそのような個人的なものはいりませんし、 あわよくばセクハラのような目線で見てもほしくありません。 食事も本当に仕事の話とはいえ2人だけなので、 必要最低限まで回数を減らしたいところです。 ただ、仕事で今後に影響がないようにしたいです。 ○その場合、返すのが妥当なのでしょうか? ○返す事は失礼に当たらないでしょうか? ○もし返す場合、うまい言い回し等があれば教えてください。 ○仮に返さず貰っておいても使わないのはやはりまずいことなんでしょうか。 ○他に何か良い方法などありますでしょうか? 長文、乱文で、質問もたくさんで申し訳ありません。 質問は一部に対しての回答でも構いません。 いろんな目線からのいろんな意見が聞きたいと思っています。 本当に何が一番穏便に済むか分からず悩んでいます。 皆さまのお知恵をどうかお貸しください。

補足

今日上司に話を聞く機会がありましたので聞いてみたところ、 財布のメーカーに勤務するバイヤーの知り合いがいるらしく、 近々店舗移動するそうで付き合いもあり、私の誕生日が近かったので 購入したと言っておりました。 人柄なども関係してくるとは思いますが、下心に対する言い訳という可能性はありますか? ちなみに判断材料になるかわかりませんが、メーカーはサマ〇サタ〇サです。 ※身元割れするのを防ぐためメーカーの一部を伏せております。

続きを読む

617閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    50代をナメてはいけません。 会社文化にもよるのでしょうが、20〜30代の部下を愛人にしちゃった40代〜60代のオヤジを何人か見てます。 ぶっちゃけ業務が上下関係になっちゃうと、人事上2人っきりで遅い時間まで仕事したり、油断すると2人だけで出張ってスケジュールを組まれてあれよあれよというまに蟻地獄にハマっていきます。 まさかと思うかもしれませんが、他部門に人と一緒に4人ぐらいの仕事のはずが、「急用」で気がついたら2人になってたり、取引先の接待だったはずが、気づいたら飲まされたうえに上司と2人っきりってシチュエーションを作ることは、業務権限があればできますから。 取引先との接待で、取引先の他にメンバーがいるシチュエーションだと断れませんよね。 >返すのが妥当なのでしょうか? 妥当というか受け取るべきじゃないですが、返すべきでしょうね。 >失礼に当たらないでしょうか? 失礼といえば失礼ですが、それでも返したほうがよいです。 >うまい言い回し等があれば 「彼氏に怒られた」「父親に怒られた」 ですね。 父親の年齢をそのオヤジと同じ年齢だとか(近い年齢だとか)伝えるとオヤジは萎えるケースがあります。 また、中小企業の場合だと、公務員や上場企業に務める彼氏がいるとか、ウソでもそんな話にすると萎縮するケースがあります。 >使わないのはやはりまずいことなんでしょうか。 そうですね、持ってるだけでも「あの財布どう?使ってる?」みたいな話のきっかけになり、そのたびにウソつき続けるって考えただけで鬱陶しくないですか? >他に何か良い方法 一瞬たりともスキを作らないことです。 あ、一応ネットで援交の相場(私自身は全く知りませんが)をぐぐったところ1万円〜2万円くらいです。 2万円のサイフってことはそういう意味って可能性ありますよ。

  • セクハラまがいの発言をする上司でしょう? 遅かれ早かれうまくいかなくなることなど、火を見るよりも明らかです。 良く思ってない上司なわけですから、嫌われたところで本望です。 丁重にお返しするしかありません。 *貰う理由がないこと *気軽に受け取ってしまったことを猛省している *(返すものを)受け取ってもらわないと困る 以上を強調して返却しましょう。 このままもらったままでは、たった2万円をネタにいつまでも執着されます。 今後は例え仕事とはいえ、二人だけでの食事は止めましょう。 男女二人だけで食事はしない、それがビジネスマナーです。

    続きを読む
  • お返しなるのはお勧めしません 今後のビジネスに影響が強く出るからです 世間には「いい人」も「悪い人」も 「肌の合う人」も「生理的に受け付けない人」も いるわけで、彼との関係をきっぱり仕事だ、と 割り切るドライな精神が必要でしょう もらいっぱなしが嫌なら同額、または それ以上の値段のお品をお返しとして 差し上げることです

    続きを読む
  • 恩は感じるが生理的に無理って。。。。少し上司が可哀そうになりました(笑) 彼氏から「俺以外の男からプレゼントを受け取らないでほしい」と言われてたので受け取れません。申し訳ありませんがお気持ちだけありがたく頂きます。」と伝えればいいと思います。 30歳も年下の若い女性に頼られて単に嬉しいだけなのだと思いますが、50代後半とかなり年配なので感覚がずれているのだと思います。 デスクトップの画像とか「セクハラになりますよ~~ww、でも冗談じゃなくて訴えられたりしないように変えたほうがいいですよ」と言ってあげてもいいのでは?って思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる