解決済み
学童保育のアルバイトでの子供との関わり方について質問です。つい最近学童保育のアルバイトを始めた大学生女です。まだ2回出勤しただけなので本当にはじめたばかりです。 そのアルバイト先には大学生が何人もいて、他のアルバイトの子はすごく子供達に懐かれていて、教室に入るとすぐに、抱きつかれたり、「先生遊ぼー」と言われたりしています。 しかしわたしは、初めましての子がほとんどのせいか、そこまで子供達に寄られません。 自分で言うのも変な話ですが、よく黒木メイサや菜々緒に似ていると言われていて、アルバイトの子や職員の方に、「綺麗すぎるからみんなとても恥ずかしがっちゃってるんだね」と言われました。 たしかに顔だけ見たら、性格がきつそうで近寄りがたい顔つきなのですが、私も他のアルバイトの子のように、子供達に遊ぼうと言われたいです。 どのようにしたら、子供達に懐いてもらえるのでしょうか。子供はとても好きで、自分から声をかけたりしたら、笑顔で「先生遊ぼー」と言ってくれたりするのですが、子供達から寄ってきてくれることはそんなに多くはありません。 そして、学童保育は遊ぶだけではなく、広い視野で子供の安全を見ることも仕事だと思いますので、どこまで子供に声をかけていいかもまだわかりません。 学童保育のアルバイトについて、色々と教えていただきたいです
2,118閲覧
学生さんのアルバイト 社会へ社会人の一員として出て行く前の予行練習ですね なのですから 折角の予行練習のチャンスを 得られているのですから 直ぐにネットに聞いてしまっていては駄目ですよ 絶対と言って駄目ですよ 貴方がこれから自分が働きたい場を見つけて入ろうとした時 必ず 数回の面接が待ち受けています 社会の大人側は 貴方達学生さんに面接を施して 貴方がどんな人間なのか 見定め様としています 面接官が目の前の学生に対して求めている事は 会社によって 職業・職種によっても違いますが 対応能力 判断能力 コミュニケーション能力 は どんな大人達も 必ず求めてくる能力です 貴方は 今回 仮にバイトであっても 最初の問題に直面しました そして 貴方は 知恵袋に書き込んでみる という判断を下しました もし これが貴方が就職を希望する会社の面接だったら 貴方は残念ながらその時点で不採用です 内定を勝ち取る学生達の対応は 自分で ここに書いた内容を そのまま 職場の先輩・上司に相談しアドバイスを求めるです そして 職場の同僚・上司との適切な人間関係を構築でき 今後も次から次へと直面する問題に 職場の人達とチームとなって対応出来る 能力が育まれている 備わっている です
なるほど:2
子供が学童に通っています。 同じように若い学生さんがアルバイトに来ています。 特に女子達はお姉さんに寄りついてますね。 おしゃれが気になったり色々お話をしているのを見かけてます。 まずは笑顔!それが1番です。 まだ2回目なら、緊張や何をすればいいかと 戸惑うこともあると思いますが 一緒に何かをしたり、何気ない話を持ちかけても 子供たちは聞いてくれると思いますよ。 自分が友達を作るような感じで 接してみてはどうですか? 頑張ってください。
なるほど:1
こんにちは、ゆなパパです。 >つい最近、学童保育のアルバイトを始めた大学生女です。 >まだ2回出勤しただけなので本当にはじめたばかりです。 ----- 子どもと関わることができるすばらしいアルバイトだと思います。 楽しむことを忘れず、ご自身がさらに成長されることを願っています。 頑張っていただきたいです。 >そのアルバイト先には大学生が何人もいて、他のアルバイトの子は >すごく子供達に懐かれていて、教室に入るとすぐに、抱きつかれたり、 >「先生遊ぼー」と言われたりしています。 >しかしわたしは、初めましての子がほとんどのせいか、 >そこまで子供達に寄られません。 ----- まだ2回ですから、子どもたちが様子を観察しているところだと 思います。 わずか数分でも仲良くなれるテクニックはありますが、 それは、かなり高度なテクニックですので、 まずは、焦らず、 少しづつ、心理的な距離を近づけて、仲良くなりましょう。 >自分で言うのも変な話ですが、よく黒木メイサや菜々緒に似ていると >言われていて、アルバイトの子や職員の方に、「綺麗すぎるから >みんなとても恥ずかしがっちゃってるんだね」と言われました。 ----- それは、すごい! 美人さんですね! >たしかに顔だけ見たら、性格がきつそうで近寄りがたい顔つきなのですが、 ----- そうですね、黒木メイサや菜々緒さんはキレイな方ですが、 顔つきはきつくて、ちょっと怖くて近寄りがたい雰囲気です。 >私も他のアルバイトの子のように、子供達に遊ぼうと言われたいです。 ----- せっかく学童のアルバイトをされているのですし、 他のアルバイトの学生の様子を見れば、 質問者さんも、そうなりたいと思われるのは、当然だと思います。 >どのようにしたら、子供達に懐いてもらえるのでしょうか。 >子供はとても好きで、自分から声をかけたりしたら、 >笑顔で「先生遊ぼー」と言ってくれたりするのですが、 >子供達から寄ってきてくれることはそんなに多くはありません。 ----- 好かれる人の特徴は、 ・笑顔 ・明るい声と話し方 ・さわやかな態度 です。 これらは、自分には敵意が無いことを周囲に伝え、 相手の警戒心を解くとともに、「仲良くしましょう」という意思 を伝える行為です。 そして、できるだけ、子どもたちの近くにいることも大切です。 心理学では、 「物理的な距離(体)と心理的な距離(心)は比例する」という 考えがあります。 これは、「ボッサードの法則」と言います。 質問者さんが子どもたちの近くに寄って体の距離が近くなれば、 質問者さんと子どもたちの心の距離も縮まるということです。 さらに、子どもの話に共感し、同意したりして しっかり聞いてあげることも、効果的です。 例えば、好きな教科とか、好きな先生、好きな食べ物、 最近読んだ本のこととか、最近ハマっていることは何か、 などを聞いてあげます。 慣れない関係では、つい、自分ばかりが話してしまいがちですが、 実は、それよりも、子どもの話を聞いてあげるほうが、 子どもたちが、質問者さんに好感を持ってくれます。 >そして、学童保育は遊ぶだけではなく、 >広い視野で子供の安全を見ることも仕事だと思いますので、 >どこまで子供に声をかけていいかもまだわかりません。 ----- おっしゃるとおりだと思います。 何について、どこまでやるかについては、 責任者の方に質問したり、先輩のアルバイト学生さんに確認 したりされるといいと思います。 時には、好ましくない言動について、きちんと注意することも 必要ですが、大きな声で怒鳴ることなく、冷静に、理由を説明して 子どもに理解してもらうようにしましょう。 こちらが参考になるかもしれませんので、 よろしかったら、お読みください。 --- 子どもを怒ることは、虐待です。 http://ameblo.jp/nobiru-ko-dekiru-ko/entry-12201451214.html --- 怒らない注意の仕方。 http://ameblo.jp/nobiru-ko-dekiru-ko/entry-12202364944.html --- たいへんなこともあると思いますが、 すばらしいアルバイトだと思いますし、 質問者さんの考えや、お気持ちも、すばらしいと思います。 頑張ってください。
なるほど:1
容姿はともかく、「子供目線」で仕事をしていますか? 一例として子供たちに挨拶をするときを考えてみましょう。 例えば「○○ちゃん、こんにちは」と声をかけるときに、立ったままで子供たちに声をかけていませんか? そういう場合は、膝まずいて彼らと目の高さを合わせて話しかけるとかね。 大事なことは、大人と接する時と同じで、一人一人の性格や行動パターンを理解・把握して接することではないかと思う。
< 質問に関する求人 >
学童(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る