教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4年就活生の女です。

大学4年就活生の女です。公務員を目指していましたが 第一志望の面接で落ちてしまい、9月から民間の就職活動に切り替えました。 とはいうものの業界のこともよくわからず とりあえず合同説明会に行き、たまたま呼び止められた ITの会社の説明会に行き、社員の方々の雰囲気がとても良く 選考に進み、内定をいただきました。SE職です。 大変でも、社内の雰囲気が良ければやっていけるとは 思うのですが、あっという間に決まってしまい正直戸惑っていて、またITに関する知識が一般人以下だと思うので今本を読んで勉強しているところですが心配です。 とても迷惑がかかることはわかっているのですが 自分の将来のことなので、内定式後の辞退も考えていて もう少し就職活動を続けようかと迷っています。 というのも、わたしは今のところ結婚するつもりがなく 将来1人で行きていくために安定して長く働ける仕事がいいと思っています。 それで公務員を目指していたこともあるのですが… IT業界は勤続年数が短く転職する人が多いということや、技術が優れた人か、なんらかの役職につくことができないと続けていけないみたいなことをネットで調べていてよく見るので、SEを長く続けていくのは難しいのではないかと思うのです。 それでもっとほかにも受けてみようかと迷っているのですが 内定をいただいた企業の方にはとても親切にしてもらって もちろんどの人にも聞いていると思うのですがもう揺らぐことはないか?という質問にも即答ではい!!と答えてしまったこともあり 就職活動を続けて裏切るのが本当に心苦しいです。 みんな平気でそういうことはしているのでしょうか? 女が1人で生きて行くためにどうするのが1番良いでしょうか。。 もう1年頑張って公務員を目指すか 民間の就職活動を続けるか 内定を頂いている企業に進むか 迷っています… 民間の就職活動を続けるとしたら事務職を見ていこうと思っています。事務職は長く続けられるけれど給料が安く将来生きていく蓄えはなかなかできないのではないかというイメージを持っているのですがどうなんでしょう… 結局決めるのは自分なのですが 上に書いたことで間違ってることや、意見などあれば 教えていただきたいです。 長文で言いたいことがごちゃごちゃしていてすみません。

続きを読む

2,071閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在、SEをしています。 私も他の方がおっしゃっているように、 公務員試験に再挑戦することをお勧めします。 というのも、私は公務員、SE共に経験をしておりますが、 やはり女性がずっと長く仕事を続けようとすると、 公務員の方が向いていると思います。 IT業界はもちろん未経験でもやっていけると思います。 ただ、やはり残業が多い職種です。 残業の量は会社にもよると思いますが、 女性でも深夜電車がなくなるまで仕事をしてタクシーで帰る、 ということも何度か見てきました。 私も妊娠するまでは時間に縛られず働いていたのもあり、 最終電車で帰宅なんてことも普通にありましたね。 もちろんその分、給料はとても多かったですが。 でも、今の会社は短時間勤務が認められているので、 妊娠して、復帰後は時間をセーブして働いています。 IT業界と言っても会社それぞれに雰囲気も違ったり、 続けていける制度も整っている所もあれば、 整備されていない会社もあるでしょう。 (例えば介護休暇や病気で長期休む場合、 もし結婚した場合の産休・育休など) その点では公務員はとっても優遇されていると思います。 有給なんかも、進んで取るように言われました。 SEといっても最初はプログラムを書いていて、 後に設計が出来るようになれば、長く続けていけます。 その後、PM(プロジェクトマネージャー)になる人もいます。 うちの会社は長く続けている女性もたくさんいますよ。 私はSEの仕事が好きだし、とてもやりがいを感じています。 お客様に喜んでもらえたときは、 本当にやってて良かったなと思います。 なので職業としてはSEの仕事もオススメしますが、 公務員と比較するとやはり安定しているのは 公務員という結果になってしまいますね。 就活頑張ってください、応援しています。

  • 優秀な方とお見受けしました。 事情が許せば、公務員試験を再挑戦する事をお勧めします。 女性が一生涯働くとすれば、公務員が一番恵まれています。 さて、これを機に一度就職全般について考えてみる事をお勧めします。 人生は、泳ぎ方を知らないでプールに投げ込まれるようなものだ。と書いたのは芥川龍之介です。まさに就活や社会人の生活は毎日が試行錯誤で悩み悔やみの連続です。しかし、それもそれで面白いものです。 いくつかの、ヒントを提示しますので参考にしてください。 まず、最初の話は、自分は恵まれているという話です。 貴方は、世界的に見ても全人類史を見ても、そこまで広げなくても今たまたま周辺にいる100人と比べてもとてつもなく恵まれているポジションにいるという事を最初に自覚してください。感謝の気持ちを持たなければなりません。それが最初です。 次に、仕事は何のためにするのか?ということです。諸説ありますが私は①生活の糧②自分のやりがい③社会への貢献の実現を3つを目的と考えます。公務員でも民間でもそのバランスをとることが職業人生の基本路線です。仕事を選ぶときも、自分のやりがいだけではなく、その先にどんな社会貢献が描けるのか?描きたいのか?大切です。 3つめは、優秀な女性が生き延びるためのノウハウです。貴方がこれから紆余曲折あったとしても食いぱぐれのない人生を送るには、世界で通用するスキルが必要です。 それは①日本文化特に地元文化を深く理解する事②高い英語力③プログラミング能力の3つです。今後ご縁があって就職、結婚、出産、育児、子離れという女性特有の激しいライフステージの変化があるかもしれません。そうなれば、仕事も中断する可能性も想定しなければなりません。その中で経済的にも精神的にも自立して仕事をするには、自分がどんな人間であるのかをちゃんと理解し、世界中の自立した人たちとネットワークを構築し、情報とビジネスと文化の交流が出来る基盤を持つことが必要です。そのためにこの3つのスキルはマストです。 その習得のために残りの大学生活をつぎ込む事をお勧めします。 4つめが就活です。 できれば、この1年間を活用し、視野を広めるために海外企業でのインターンシップが2重の意味でお勧めです。少子高齢化の日本だけを見ているといずれ食えなくなります。例えば日本では会社へ就社しますが、海外企業では仕事へ就職します。また、日本企業を外から見る事で何が優れて何が足らないかが見えます。 それが無理なら、就職している先輩20人から仕事の3要素の話を聞いてみてください。その中で共感できる内容の集積が貴方にとっての仕事の3要素そのものかそれを考える土台になります。 最後に、最初の感謝の気持ちに戻ります。恵まれている人は社会的責任を果たす責任があります。どうしたら一番良い責任を果たせるかをよくよく考えてみてください。 良い仕事を巡りあえることをお祈り申し上げます。

    続きを読む
  • SEしながら、公務員目指せば良いと思います(^-^) 公務員になっても、SEしてる時に身に付けた技術知識は役に立ちますよ(o^^o)

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる