教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モチベーションの上げ方 前まで2社同業の仕事を続けキャリアを積んできました。 現職も同業なのですが、社長との相性…

モチベーションの上げ方 前まで2社同業の仕事を続けキャリアを積んできました。 現職も同業なのですが、社長との相性が悪く、社長より業界経験が長くてもそのキャリアを認めてくれず、むしろ知ったかぶりをしながら「お前は勉強不足だ」と否定してきます。 また、私が組織運営など成果を上げても評価されず、はっきりと方針を出さないのに自分の頭の中で考えてる通りにしないと怒り出します。 社長はコミュニケーション障害かアスペルガーらしく、今までも社長以上にキャリアの長い管理職が数人「この社長とはやっていけない」と怒って辞めています。逆に社長が好きな分野(IT系)が得意で話が合う人材だけ評価してるので、元々IT系でない私は自分の得意分野で実績をあげても評価の対象になれません。 私も頑張って社長の意図を汲み取り、それを実行して気に入られるよう努力しましたが、社長が何がしたいのかはっきり言わないと同時に確認で尋ねると「何で分からないんだ」とばかりに怒り出すので、全く波長が合いません。 そんなことから私もモチベーションを下げると同時に、自分のこれまでのキャリアや実績を否定され続けて自分に自信がなくなってしまいました。 前職まで2社は上司から高い評価を受けていたのに、現職では(同僚からの評判はいいものの)社長からは役立たず扱いです。 このままでは自分のキャリアも停滞してしまうので早く転職したいと考えてますが、自信喪失とモチベーションの停滞から転職活動が上手くいけそうな気がしません。 このような状態でどのようにモチベーションを上げ、自信を取り戻すことができますでしょうか?

続きを読む

66閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アフォメーションですね。 紙に尊大な事を書いて、 朝起きたら、紙を見ながら 精神統一。 プラシーボ効果を最大限 利用します。 ===== 現在38。個人宅営業を営む 自営業で、平たく言うと、 300万こちらで捻出するから エコリフォーム車どれ 選んでも良いよ? と生活してます。 謎スキームが怖いのですが、 実は家計のコンサル会社や 金融会社が、捻出します。 合法です。 保険会社の穴をついて、 お金を請求する様な技も ありますけどね。 それは、全保険会社が悪事を 働いてたから、受け取れなかった だけで、受け取る権利を隠してた。 === スキームなしの訪販時代は 5日働くと太陽光5件契約くらい。 元不動産会社営業に アフォメーションを 教えて貰います。 そこにあった言葉とは、 私は神の子である。 私は毎日向上していく。 私には不安も恐れもありません。 ありがとうごめんなさい 宜しくお願いします。 これを朝、スーパー集中力で 神に誓う様に言うと違うよと。 確かに暗示なんで、そうです。 言葉は何でも良いのが特徴。 社長はこの道の素人で、 私の方がはるかに優れている。 私の選択に間違いはない。 とかでも。 そーすると、なんだこいつ。 てーした事ねーな。と 思えて来ます。 社長の名前があいうえお。とかなら 周りにはあいうえお『君』はねー と、 下に見た言い方してたもん。 霊格的に、俺の方が格上やと。 ま、よーするにこーする事で ですね。 本当はあなたの方が正しかったのに 縮こめさせられてた自分を 解放してあげるんです。自分で。 したら、こんなクソ会社 別に俺が面倒見てやる義理は ねーなと思えて来て、 とっとと転職活動に 踏み切れると言う事です。 アフォメーションは 何処でも出来ます。 よし、これであなたの中の社長を 精神的にぶっとばして来い! 辞めるんだから、特に会話とか 社長としなくていいよ。 以上です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる