教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、某大手の企業にて業務委託で ヘルプデスクの仕事をしています。 ヘルプデスク業務は初めてで、募集では社員のサポー…

現在、某大手の企業にて業務委託で ヘルプデスクの仕事をしています。 ヘルプデスク業務は初めてで、募集では社員のサポート業務と書いてあったのですが思っていたものと違く、毎日覚える事が膨大な上に複雑でいっぱいいっぱいで向いてないと思うので辞めたいです。現在は研修期間で、明日までが試用期間でとりあえず今月いっぱいの契約になっています。 契約更新せずに退職したいのですが 忙しい中、研修してくれる上司に悪い気もしてしまってなかなか言い出せません。でも辞めたいです!自己都合で辞める場合は30日前に申告するよう書いてありますが、例えば満了まで働いたらそれ以降は行かなくていいって事でしょうか?

続きを読む

869閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試用期間後は、契約を更新するのが通常です。 「自分には合わないから試用期間後の契約はしたくない」とはっきり言った方がいいと思います。 通常の期間契約であれば、満了の一ヶ月前に満了の通告、契約の継続等がありますが、試用からの契約の場合、ちょっと分かりません。 はっきり言わないと、ずるずる働くことになるかもですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる