教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンピューター関係なのはわかるんですが、SE(システムエンジニア)ってどんな仕事をする職業ですか? パソコンに向か…

コンピューター関係なのはわかるんですが、SE(システムエンジニア)ってどんな仕事をする職業ですか? パソコンに向かって座りっ放しとかなんですか?

414閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    SEとはいろんな定義があるのですが、プログラムの概略を考えるような仕事です。 例えば、会社の給料を計算する仕組みを作ろう、という場合に、 そもそも、どんな仕組みにしましょうかとか、 それが見えてきたら、じゃ、コンピュータは大型コンが必要?パソコンが2台くらいでいい? あるいは、給料の仕組みは時給だから、従業員のタイムカードから時間を読んできて、 給与規定のデータを見て、、、というような計算をして、、毎月25日に締めて、28日に印刷をして、、、 というようなことを考えてシステムを考えます。 そのシステムができる前にお客に説明するようなことも仕事です。 もちろん費用の計算も、納期も説明してね。 業務の形態は、PCにらめっこと、説明のプレゼン、会議でのプレゼンです。

    1人が参考になると回答しました

  • 客先に出向いてシステムに組み込んで欲しい機能などの要求を聞いたり打ち合わせを行います。 会社に戻ったらプログラマと連携しながらシステム開発を進めます。 SEといってもプログラマタイプ(自分でも開発を行う)と営業タイプ(開発は行わない=プログラミングもそんなにくわしくない)がいるかな…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる