解決済み
転職活動で離職期間が長くなってきました。今後の進め方について、ご意見を聞かせて下さい。★明確な回答はないと思うので、個人的なご意見を聞かせて下さい★ ●質問● (1) 離職期間が3ヶ月を超えた場合、妥協してでも『とりあえず、どこかに入社』すべきだと思いますか? (2) ハローワークで、6月~8月の職業訓練校に申し込んでいます。 もし訓練校に合格した場合、転職活動を休んで、学校に通い、9月から転職活動を再開すると、 不利になると思いますか? (離職期間は、合計で7ヶ月となってしまいます) 簿記コースに申し込んでいますが、訓練校を卒業しても、すぐには試験を受けられません。 ●状況● 転職活動中です。 離職期間が、4ヶ月目となりました。 今回が初めての転職で、20代後半という年齢もあり、真剣に活動しています。 離職期間が長くなっている理由は、【求人を選んでいるから】です。 前職は、就職氷河期に、非常に妥協して入社し、雇用条件も職場環境も悪かったので、 もう同じような後悔をしたくないからです。 2月に2社、4月に1社 内定を頂きましたが、辞退しています。 (それぞれ真剣に検討しました。4月の辞退は、内定後、残業手当なしが判明し、主に条件面の問題でした)
2,112閲覧
(1) 「妥協」という言葉に抵抗を感じられるなら、「基準を緩める」「間口を拡げる」という表現においてでも、 「とりあえず」ではなく「とにかくどこかに入社」だと思います。 その際、焦ってはことを仕損じるものなので、とにかく基準を緩めたのだからこそ、 必要事項で聞き質すべきは聞き質して後悔なしに納得のいく入社の形にしたいです。 ただし4月の辞退の件については、それが正解だと信じ続けてくださいますよう。 (2) 職業訓練校に通った期間は求職期間ではなくなります。 職歴上の空白にはなってもブランクではないので、形式的なことは職務経歴書で明らかになさるべきでしょう。 ただし簿記コースは試験に合格しても、そのことが求職への百人力になるわけではないです。 仮に訓練校に採用されなかった場合にも不運には思わず、むしろ求職を進める機会が継続できたことを喜ぶべきです。 …忌まわしかった就職氷河期を経験された方は、多くが大なり小なり傷ついた職業人生を送っています。 ですが、「妥協」と「後悔」とはあくまで別個の結果論的な関係ですから、質問者さんは大胆かつ細心の注意をもって、 幅広い求人をあたっていかれることを期待します。。。 …ぐっどらっく★
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る