教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホンダ関連の開発設計、開発支援の仕事に就きたいと考えています。

ホンダ関連の開発設計、開発支援の仕事に就きたいと考えています。面接時に志望動機を聞かれるので、それを考えていたのですが、面接練習時に自分で考えたことを言ってみたら、内容が浅い、上辺だけに聞こえるなどと言われました。 全部書くと長くなるので箇条書きにしますが ・私は車やものづくりが好き ・3年間実習や学習を通して、ものづくりの基盤となる設計や解析に興味を持った ・御社では最先端の技術力を駆使して設計を行っている他、社内の雰囲気やコミュニケーションを取りやすい環境づくりになっている。 ・これらに魅力を感じ御社を志望 こう言った感じです。 面接練習に付き合ってくれた先生の意見は ・志望動機が薄い ・なぜホンダ関連でないとダメなのか、なぜこの会社でないとダメなのかが全く伝わってこない などでした。 どう改善すればいいのでしょうか。 ホンダ関連の仕事に就きたいと思ったのは、本当になんとなくなので、ここは嘘でも付かないと乗り切れる気がしないです。 車やものづくり自体は好きですが、本当にホンダ関係の仕事に就きたいと思っている人との差が出てしまうので何としてでも埋めたいです。

続きを読む

146閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本当にやりたい人と 嘘をついてでも乗りきろうという人とでは 人事部の面接官は 何人もの学生相手にしてきて それを何年も仕事にしてるわけですから 数分の面接時間にちょっと話を聞けば すぐバレますよ? 本田技研は自動車、二輪、発電機や船外機の汎用機、 アシモのロボット事業、 ホンダジェット、 国内外四輪二輪モータースポーツ があり、 何の開発をしたいか 車ならなぜトヨタや日産じゃなくてホンダ関連なのか、 心の整理をするべきだと思います。 ホンダ関連に就きたい、 そう思った根拠は心のどこかに 必ずあるはずです。 例えば 何がなんでもF1をやりたい、 この動機だけで 希望する人もいますから。 彼らは F1もホンダだけでなく フェラーリでもルノーでも メルセデスもあるけど どうしてもF1やりたいなら 英語話せるように努力して そっちへ行く道もあるよね? なんでホンダなの? って聞かれますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ものづくり(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる