教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトについての質問です。

バイトについての質問です。いまのバイトを初めて3ヵ月がたとうとしています。 現在バイトの人数が少なく、シフトの量を増やされたんですがこの前まで夏休みだったのでしょうがないかという気持ちで仕事をしていたのですが今月から学校が始まり今月のシフト表をみると20日シフトが入っていて正直無理そうです。 日数を減らしたいのですが人数が少ないのでとてもいいづらく困っています。 バイトのきまり?みたいなので15日以上と決まっていて、できれば12日くらいがいいのですが言ってみても大丈夫なのでしょうか? 日数を減らすと相談したときに拒否されたら辞めることも考えているのですがそのときはどのように対応すればいいのでしょうか(><) バイトは19時~24時(ほぼ毎日残業当たり前で帰れるのは30分すぎとかになります。)

続きを読む

223閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    相談のつもりで行くとなぁなぁにされてしまいますよ。 学校が始まったからシフトを減らしてください、と交渉しましょう。 出れない日や時間帯をはっきり伝えてください。 辞めるなら法的にはバイトど言えど2週間前に辞めることを伝える必要があります。 拒否されたら「ではここでは働けません。2週間後の○日に出勤したらもう辞めます」と言いましょう。 なんだかんだ言われても、伝えたことなので行かなくてOKです。 後からごちゃごちゃ言われてもいいように、日付や時間も記録できるボイスレコーダーで録音しましょう。 スマホのボイレコアプリでもかまいません。 バイト先もなんだかゆるいですねぇ。 履歴書を見た時点で学生で夏休みが開ければ出れる日数が減る事は十分に分かることなのに。 バイトの人数が足りないなら補完するのもオーナーや人事などの仕事です。 あなたが気にすることはありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる