教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21歳女性です。

21歳女性です。高卒後上手くいかず、派遣や無職の期間がありました。 現在病院の栄養管理室の調理補助でパート1ヶ月と数日です。 ブランクが長く、孤立して、頭も心も社会性も全て酷くて、やばいです。 この現状を大きく変えたいです。 寮生活の仕事をするというのはどうでしょうか? ちなみに調理の仕事って、職業にレベルがあるとしたら下なのですか? 病院の調理の仕事、契約社員ですが募集してました。経験問わず前向きに取り組めるならOKと書いてましたが、さすがに私はやばいですよね。 私みたいな人はどうしたら立て直せるでしょうか?

続きを読む

119閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    個人宅の営業を自営で 5年してます。 営業経験から言うなら、 心理学とか認知とか 本で勉強する事ですね。 世の中は決して親切では ありません。 精神的に弱い人は、合理的な人、 良く稼ぐ人、行動が冷たい人。 には、物凄く違和感を 感じますが、社会生活上や 出世学上は、 人を押しのけてでも、上に行こう。 とかは、正しいです。 昔、お前が認めたくない ズルい戦い方を使ったに過ぎない。 お前のズルいと感じる主観とは。 と、営業会社社長に教えて 貰った事あります。 ズルくて勝つ奴の秘訣とは。 自分が単にその戦い方を 認めてなかっただけに過ぎない。 と、解釈しました。 そして、社会や世の中の在り方を 認めるとは、 人間は善意も悪意もあるグレーな 生き物なんだと認める事です。 職業に貴賎はないと言っても、 個人宅にしょっちゅう入り、 契約書としてる自分が客観的に 見ると、 病院調理、契約社員は、 下と見ます。 底辺の月収と仕事内容だと。 フォローすると、 すげえ助かってるんだよ? 社会的には。 でも、自分のキャリアとしては どうなのさ?って所。 21って若いのが救い。 経理とか、出産結婚育児が 終わっても、職場に戻れる。 それは、それまでの何かの 実績が生きてるからだ。 そんな風に生きた方が良いと 思います。 大抵、女の子は一時的に キャリアをその問題で 閉ざされたり、 主人収入も、己が好きで 結婚したんだろうけど、 月収600万で、35歳大手。 とかザラにいた。 これなら自営なら 1かげつと10日で稼げる。 年収320で子持ち4人とかもいた。 本当に家に入ると、家計を浮かす コンサルなどもやるんだけど、 奥さんパート。スーパー。 貧乏くせえな。と家庭に入ると 思うよ。 逆に主人年収600、奥さん280万。 小学生2人の子持ちとかだと ああ、この家はそんなには 困ってないな。ってのは 家庭からうかがえる。 年収300くらいの仕事は しておく事を目指した方が いいんじゃないかな? 主人。失業期間中です。とかも 人生のイベントではあったからさ。 結構な頻度の家庭で。 結婚したら年収下がる転職 するなと、内心思うけど。

  • 友人は 栄養士で保育の給食です。いい仕事だと思いますよ。病院調理いいかと思います。経験積んで調理師とかいけますし。 やる気になればなんでもできますw

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる