教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

金銭の貸し借りについて。 ほんとに腹が立っています。 まだ結婚する前、主人が当時一緒に仕事をしていた同僚Aさんに…

金銭の貸し借りについて。 ほんとに腹が立っています。 まだ結婚する前、主人が当時一緒に仕事をしていた同僚Aさんにお金を貸しました。 金額は60万円です。Aさんが退職するときに地元へ帰るための準備金等の理由で貸してほしいと言われ貸したそうです。 その後すぐに私たちは結婚したのですが、私が家計を管理することになり主人の通帳をみると毎月よくわからない引き落としが。主人はAさんにお金を貸してほしいと頼まれたとき貯金がなく、自分がローンを組んで貸したようです。(簡単にお金を貸した主人は反省していました) 利息がもったいないので私の貯金ですぐに全額返済しました。 Aさんからの返済については毎月2万円振り込むと聞いていたのですが、いくら待ってもまったく振り込まれず。 振り込みが遅れる等の連絡も主人にまったくなく、主人から催促の連絡をしたら来月まで待ってくれなど言われるだけ。 結局、5年間で返済された金額は125,000円だけです。 これではいつ全額返してもらえるかわからないので、私から直接電話しようと思い、主人に了解を得て電話しました。ちなみに私から接触したのは初めてです。 ところが「Aさんの携帯ですか?」ときくと「違います」と即答。 電話を切り主人に確認したところ、電話番号は変わってないはずとのこと。 ためしに、Aさんと思われる電話番号を適当に「あ」と電話帳登録してLINEをみると、新しい友達のところに「あ」さんが追加されました。 「あ」さんのホーム画面をみると、自分で登録する名前のところにバッチリフルネームで登録されていました。 間違いなくAさんの番号だと思います。 なぜ違うと嘘をついたか不明ですが、ただでさえちゃんと返済してもらえず信頼度がゼロだったのに、このことで腹が立って仕方ありません。 その後、主人がラインで連絡したところ、毎月5千円ずつ、余裕のある月は1万円返済すると返事がきたようです。 残金475,000円を毎月5千円返済で…あと9年も返済するまでにかかります。 私は電話で話し合いをし、できるだけ穏便に解決しようと思っていましたが、もう毎月返済すると言われても信用できませんし、毎月5千円とかありえません!一括で返済を要求したいです。 私からラインをしましたが(もちろん名乗って)、既読にすらなりません。 もう腹が立って仕方ありません。 解決するために何かいい手段はないでしょうか? ちなみに、Aさんは数年前に結婚をし子供もいるようです。おそらく奥さんには借金のことは言ってないんですかね。 なにかアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

続きを読む

206閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    よく貸す時は返ってこないと思って貸すべきと言う人が下にも数名いますが、貸した金は貸した金で、取り立てるのが当たり前です。 そんな恩を仇で返すクズはとことん追い込みましょう。 あなたの誠意がない対応に腹が立ったと伝え、返済しないと、法的処置をとり差し押さえしてもらいますと言いましょう。 ハッタリでも効果ありです。金がない、借金を知られたくない奴は、気持ちにも心にもゆとりがありませんから。 一応本当に法的処置もとれますよ。 裁判所に行けば、手続き方法を教えてくれます。 借金して平気なクズは、思い切り恥をかかしてやるべきです。

  • 御主人、人が良いと言うか、馬鹿というか。 奥さんは腹が立つでしょうが、御主人がしっかりして、自己主張して、Aさんと交渉しないと話は進みませんよ。奥さんは、第三者です。Aさんからすれば、ただうるさいだけの関係ない存在です。 根本的な部分ですが、借用書はあるんですか?

    続きを読む
  • 世の中、こうあって欲しくないのですが現実的に「貸した方がバカを見る」のです。 私も親戚にですが500万貸した事があります。月10万返済の約束でしたが当然守られる事もなく月5万の返済が半年続いた後は約2年振り込みなし。その後は月3万が数年続いてました。 まず、借りる側は返すあてがないのに60万借りるのです。サラ金からは借りたくない、または借りれない事情があり他人から借りるという甘い考えがあると思います。恐らくですがAさんは他の人からもお金を借りてるのではないでしょうか?所詮は口約束。引っ越す事もあり借りてしまえば後はどうでも良いのです。 借りる時は上手に言いますが返済となると渋ります。手元にお金があっても渋ってしまいます。なので回収は困難です。だから貸すときはあげる気持ちでと言う人が多いのだと思います。 借用書がない口約束だと思うのでほんと難しいと思います。 住所がわかるなら定期的にハガキを出す。それでもあちらはお金がないと言うと思うので泣き寝入りだとは思いますが。

    続きを読む
  • お金は人に貸すなら返ってこない覚悟でないとダメです。返済の意思がある以上どうにもならない。コツコツ確実に返してもらう方が賢いです。 うちも全く同じような状態。もっと何倍もの額です。私は返ってこない覚悟で貸しましたがもちろん旦那は返してもらうと。でも返済しながらまた貸してくれの繰り返して。貸さない代わりに1回だけ返済を待ったら、それ以降返済はありません。私が出ていくのは止められてるので黙ってみてます。そんなもんです。バカなことをしたと旦那さんによく反省させて2度と貸さない勉強代だったと思うしかない。あとは9年かけてかえしてもらう。9年でも帰ってくるだけましです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる