解決済み
私は最近、飲食店でアルバイトを始めました。最初は仕事内容が分からないので教えてもらいながらやるという感じでした。 ちなみに裏方で食器洗いをする係です。 だんだん仕事に慣れてくると『アレして、コレして』などと頼まれることも多くなりました。 最近では、『コレをしてから帰って。』というのが多く、もちろんするのですが、洗ってもすぐに食べ終わった皿が来てすぐに溜まります。 勤務時間が終わったので、先輩などに『お疲れ様です』と言うと『洗ってって言ったよね?洗ってから帰って。』と言われました。 勤務時間より5分~10分ぐらい遅れて仕事が終わります。 たったの5分~10分ですが、私にとったら凄く苦痛です。 やっぱり、アルバイトだからといってもちゃんと責務を果たさないと帰れないのが当たり前なのですか? それとも勤務時間に終わらせてあげないお店が悪いのですか?
49閲覧
時間ピッタリに上がれるアルバイトは少ないのが現実です。 労働基準法や契約書をたてに戦うことは出来ますが、それは辞める時の最終手段です。 条件が合わなければあなたに辞める権利があるように、会社は条件に合わないアルバイトを解雇して新しく条件に合う人員を募集することが出来ます。 アルバイトなら2週間前に解雇通告すれば合法で解雇出来ますから、多くの人は多少のサービス残業は我慢して続けているのが現状です。 高校生なのに22時以降まで勤務させられてるなら違法なので、責任者に相談すれば改善されますよ。 自宅から通う学生なら、「親から帰りが遅いと注意されたので、定時で上がらせて欲しい」と相談する手もありますが、切られない保証はありません。 まぁ、長く続けようと思っているなら、勤務中にトイレに行ったり、暇な時間もあるのでしょうから、その分だと思って割り切るのが無難だとは思います。
時間内におわらせられない貴方がのろいのだと思います。
結局仕事なんて時間で拘束するのが簡単なんでしてるだけで、飲食店のように波があるような仕事は手が空いたときが仕事終了のサインとなるんでしょうね。時間が過ぎると何か損した気になるけど考えてみればその仕事をぎゅーって固めたら日によって仕事の絶対量なんてまちまちでしょ?時間で区切るなんてあんまり意味ないことになるでしょ?もちろんその後約束とかあれば仕方がないけどね。 ということで早い話が、あなたが逆の立場だったらどう感じるかですよ。自分が逆の立場になったら嫌だとか腹立たしいと感じることは避けたほうが賢明です。 弁が立つ人はそれでもうまく切り抜けるんでしょうが、私なら仕事に切れ目がない時にはとても帰れないです。どうしたって居づらくなるだけですから。
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る