教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障害者2級で、調理補助(現在3社目)のパートを、五年間継続して現在に至っています。因みに障害者雇用枠での就労です。調…

精神障害者2級で、調理補助(現在3社目)のパートを、五年間継続して現在に至っています。因みに障害者雇用枠での就労です。調理師の資格を取得することは、難しいですか?可能ですか?

1,234閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    さあ、どうだろうね。 健常者なら2カ月あれば可能でしょう。某有名通信教育の場合。 障害者なら知的レベルにもよるでしょう。倍くらい時間かかるかも。 問題は文章がわざと難しく書いてある印象です。 なので読解力が必要。 衛生、食品関連法、規格、食歴史、 食に関する事幅広く勉強しなければいけない。 調理師取っても飲食店開業する人には無意味。 雇われてるとちょこっと給与が上がるだけ。 恩恵が僅か。それでも取りたければ取ればいいです。 試験は60問以上あったな。 最初の30分と最後の30分は出れない。 早い人は30分過ぎて出ていきます。 ありえない速さですね。私は時間一杯かかりました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる