教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は入社10年目で最近月給制になったばかりなのですが手取りで135000円税金など引かれたらかなり少ないし、残業代はでま…

私は入社10年目で最近月給制になったばかりなのですが手取りで135000円税金など引かれたらかなり少ないし、残業代はでます。月給制なのにやすんだら手取りから引かれるってあり得ますか?仕事の雰囲気はまぁまぁなのですがものすごく上司がたよりないです。因みに地方勤務の縫製会社に勤めています。

補足

あと会社の都合で急に仕事が休みになった場合、有給届けを出さないといけませんこれっておかしくないですか?会社の都合で休みになったのに、有給届けって…

107閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    有給休暇を使わずに休むと給料減るのは当たり前です。 月給制だから、休んでも減らない・・ わけないですね。 会社の都合で仕事が休みになる時も、 有給休暇の消化でも問題ないと思います。 私の会社も月給制で手取り14万ですが 休むと1日あたり9000円位引かれます。 なので休む時は必ず有給休暇を利用しています。 仕事の量が少ない時は、従業員全員、有給休暇をとって 休日になります。 普段、有給休暇を使ってる暇がない場合は それでもいいと思います。 どのみち、有給休暇は20日分くらいまでしか貯まらず それ以降は自動で消滅していきますから。 大きな会社だと、手取り20万円とかで 好きな日に有給休暇を使えたりするわけですから。 私もあなた様も、ブラックな仕事なんでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる