教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住宅設備(お風呂、トイレ、キッチン、外壁等)の営業職に就職しました。この業界を学んでいく上で役立つ資格では何があるでしょ…

住宅設備(お風呂、トイレ、キッチン、外壁等)の営業職に就職しました。この業界を学んでいく上で役立つ資格では何があるでしょうか。昨年、住宅設備商品の卸売業を営む会社に就職いたしました。先輩について営業に回っておりますが、会う人のほとんどが職人や大工さん。専門的な建築用語や工法などを聞かれていましたが、私には何がなにやらさっぱりです。 取り扱う商品も数多くあり、それらを覚えるのにも一苦労です。 そこでこのように新築、リフォームを手がける建築の仕事の内容について勉強したいのですが、役立つ資格ですとか、本とかでお薦めのものはありますでしょうか。 よろしく御願いいたします。

続きを読む

4,222閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 質問の内容を拝見しまして、○OTO、○NAX、○下電工など大手の設備メーカー関連の企業に就かれたのかな?と勝手に想像してしまいました。 どれか一つの分野に特化した営業ならともかく、取扱商品郡の全てをある程度網羅しなければならないという状態は、確かに大変ですね。 たとえ専門の学校を卒業していても、この業界にはじめて入る方は皆さん「なにやらさっぱり!」という人がほとんどです。 焦る気持ちが強いかもしれませんが、時間がかかっても一つ一つ覚えていくしかないです。 実務をつみながら、業者さんから教えてもらうということも大切ですし、一番自身の身につきます。それと平行してであれば「建築知識」という本がお勧めです。 設備を含めいろんな情報が掲載されていたり、設備などの納まりを紹介していますので、分からないなりにも読んでみる事をお勧めします。 他に一般ユーザーが読む「リフォームの雑誌」も目を通してください。 最近のユーザーは、「自分でリフォームやってみたい!」という凝り性の方が多いです。そんな人のために設備を分かりやすく紹介しているので、読みやすいと思いますよ。 どのメーカーにも共通して言えることですが、商品を取り付ける土台はどこも一緒です。 例えばキッチンの水栓に水道管と接続するのに、この家の水道管の径は20Aだけどあっちの家は40Aということはありません。 建築の構造も一緒なので、まず商品を設置する周りの土台に関する勉強をされてはいかがでしょうか?

  • 営業職と言うことだけであれば資格は特別には必要ないと思います。現場管理まで視野に入れるのであれば住宅リフォームならば二級建築士もしくは二級施工管理士でしょう、ただし「建築は経験学」と若いころ私の場合よく先輩から言われました、資格は直接仕事をしてはくれませんし、資格だけ持っていて中身のない管理者も当然います。思うに御社の方針に反しない範囲であれば、出来るだけ謙って各職人さんと話をしてください、そして兎に角分からない事は聞きましょう、中には意地悪な人もいますが、元来良い職人さんは得意分野について話してくれるものです、そしてそういった職人さんは大切にしてあげて下さい。将来きっとあなたの財産になる方々ですよ。

    続きを読む
  • 一番役にたつのは宅建だと思います。民法にも触れていますし、貴方のお仕事には不可欠な情報はたくさんあると思います。ただ、資格取得となると、お仕事とは関係ないこともかなり勉強しないとならないので、宅建の資格取得の本を購入し、ご自分が携わっている分野だけでも読んでみるのもいいかもしれません。宅地建物管理士はもっと細かいのですが、暇な時にめくってみる程度で気軽に読んでみてはいかがでしょうか?面白いと感じられれば、がんばって資格取得もいいと思います!

    続きを読む
  • とりあえず職人さんの仕事内容を覚えるために技能士などチャレンジしてみては如何ですか。 3級は基礎ですので、覚えておいてもいいのでは?

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる