教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の4月に入社して、早期転職を考えている者です。

今年の4月に入社して、早期転職を考えている者です。・企業調査が足りず、やりたいことと業務内容が異なっていたこと ・パワハラが酷いこと(同期に心配されています) ・元々がやりたい仕事ではなく、就職が決まらないことの焦りから決めた就職だったこと(SEとして働いています) ・やはり就きたかった仕事をしたいと強く思っていること(ゲーム業界志望です) 上記の4つが主な原因です。 私なりに調べていくと、「半年に満たない転職」、「一年に満たない転職」の2つがネックになるようでした。 具体的には、雇用保険の話だったり、面接官の印象だったりが該当します。 私としては、やりがいが感じられない仕事では向上心も見込めない上、会社としてもコスト的に邪魔だと思います。 しかし、再就職が可能なのかといった不安や、地方から都心部へ移動しなければ就きたい業種へ就きにくいといった事が足枷になっています。 今後の行動に悩んでいるだけであり、転職することは確定事項と考えています。 「転職活動の場が東京近辺であること(東北在住)」、「現在の職場はいつまで続けるべきか」の2点を踏まえた上で、転職の注意事項やアドバイスなどをお願いいたします。

続きを読む

199閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ゲーム会社のディレクターです。 ゲーム系の職種は何を希望でしょうか?プログラマーでしょうか? プログラマーの場合は、新卒であっても、即戦力でないと採用なんてありえないと思って間違いないです。 たいていの場合は、「あなたが作ったゲームを見せてください」みたいな感じで、選考過程で提出を求められます。(3Dデータや音楽はフリーの素材が入手できるので、そういうのを使って構わないです。また、ゲームの面白さもプログラマーだけでどうにかするものじゃないので、つまらなくても構わないです。とにかく一本ゲームを作る力があるかどうかが重要です) 自分に力がある、という自信がおありでしたら、たいていのゲーム会社は通年で中途採用を行っていますので、どんどん応募してはいかがでしょう。内定をもらってから今の会社を辞める、でいいと思いますよ。 辞めた後、希望する職種でなかなか内定を取れなかったら、収入も貯金も減って行く一方。切羽詰まって、また同じように焦りから希望と異なる仕事に就く羽目になりますよ。

  • まず、現在の職場はいつまで続けるべきかと言えば就職先が決まるまでです。転職活動の場が東京であることは面接に行く際が大変だと思います。転職の場合は職種を細かく聞けるのですくなくとも希望とまったく違う場所に配属されることはないと思いますよ。ゲーム関係は当然人気があり競争率が高く、さらに過酷な業務環境ですのでそこは覚悟を持って飛び込んでください。週二で徹夜で残業代でないぐらいと考えておけば間違いないです。注意点は次の会社が決まるまで絶対に今の会社を辞めない事です。やめるとそれ自体が転職取ってマイナスになります。相手の会社から見れば今の会社で現在働いている経験それ自体をプラスにとら得るところが多いです。やめてしまえばただのこらえ性のない人間ですが、やめないで転職活動していれば向上心がある人ととらえられます。転職活動自体はとりあえずリクナビネクストなどにすぐに登録してみましょう。履歴書を作って希望の会社に送れば面接に進めるかどうかで転職ができそうか手ごたえがすぐわかります。無料ですしね。若いしあせらず転職活動を進めてみてはどうでしょうか。また、パワハラがひどいことは転職の理由にはあげないほうがいいでしょう。パワハラがひどい会社は非常に多いですし、ある意味日本企業のほとんどが伝統的にパワハラ的な傾向を持っています。それくらい耐えられないやつはいらないと思う人は会社の役員レベルだと多いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる