解決済み
就活生です。このまま内定がもらえなかったらどうしようという不安からストレスが溜まっています。 3月から就活をしているのですが、まだ1つも内定をいただけていないので、私自身に問題があるのでは、とネガティブになっています。 3月から就活をしてるわりには受けた企業の数がまだ10社未満なのも後悔しているところです。 それ以外にも、新卒でそれなりに待遇の良い会社に入らなければ、8月中には内定を、という意識から焦りも出ています。 お祈りされるたび、自分の自信がなくなっていくのが分かるし、このままだといわゆる就活うつのような状態になりそうで怖いです。 就活で内定を勝ち取った者が絶対だという意識のせいもあると思うのですが、なかなかそれをなくすのは困難で……。 この先真っ暗な気さえしてきます。 毎日就活のことが頭から離れなくて、つらいです。
12,053閲覧
1人がこの質問に共感しました
就活にも、大学受験と同じように倍率が存在します。 まだまだ積極採用中の会社もたくさんありますし、 安心してください。 内定に焦るよりは、自分自身が本当にやりたいことが何かを明確にし それを企業に伝える努力をしていきましょう。 https://www.passion-navi.com
質問を読ませてもらった限りでは、既に就活うつに近いような印象を受けます。 一旦、思いきって就活をやめてしまうべきです。 「内定を勝ち取った者が絶対だ」という意識をなくそうとしているということですが、確かに、よくいわれているように周りの人がみんな内定をもらっている中で、なかなかもらえない自分と周りを比べて不安になったり自信をなくす必要はまったくありません。 でも、大学の就職活動のシステムは、学生たちをみんな一斉に同じ条件で競わせて、比べて、"優劣"を決めるというものである以上、内定をもらっている人たちとまだもらっていない自分とを比べて自信をなくしてしまうのは自然なことなんです。 このシステムがあなたにそう思わせているんです。だから、変に「自分は自分、他人は他人」というふうに無理やり自分に言い聞かせず、自分の気持ちに正直でいた方がいいです。 そうでないと本当に精神が潰れてしまうし、それに、自分の気持ちに正直になって初めて今の現状から抜け出す道が見えてきます。 正直なところ「8月中に、待遇のいいところを」という意識は、焦りの気持ちから出ているのではないかと思います。でも、もし実際にその通りに就活が進んだとしても、就職した後で仕事が続かなければ意味がありません。 就職はゴールではなく、スタートなのだということを忘れてはいけません。 脳みそが内定を取ること、就活を終わらせることだけに支配されているうちは、会社の選考を受けても、自分がその会社に入りたい理由だの、その会社で何ができるのかだの、本気で考えられるはずがありません。しかもそれは選考の中で必ず相手に伝わってしまいます。 そしてまた落とされてしまい、さらに自信をなくすという悪循環です。 僕自身の例で申し訳ないですが、 僕も就活していた頃は周りの人たちが80社以上受けているのを見て焦り、自分もとにかく数を打とうと動いていたことがありました。もちろん一社一社本気で受けていたつもりでしたが、全部ダメでした。 ただ、僕は畜産の仕事に興味があって、ある会社で実際に養豚の仕事をやってみたんですが、それが楽しくて。 そのときに、「自分は養豚の仕事が向いているのではないか」というただのイメージか興味にすぎなかったものが、「この仕事をやりたい」という心からの叫びに変わりました。 そして本命の会社が見つかって、そこを受けたときの書類選考は、額縁に入れて飾りたくなるような出来のもの になりました。 もちろんそれまでに受けてきたたくさんの会社の選考のときも、その時は本気で書いていたつもりでしたが、自分で読み比べてみても明らかに言葉に込められたパワーが違いました。 そういう本命の会社がないうちは、数を打ってもしかたありません。 この世の中に何かを生み出そうと、熱意を持って仕事をしている人がたくさんいます。 一旦就活をやめて、本・YouTube・フェイスブックなど何でもいいので、そういう人たちが発信している情報や考え方を受け取って、共感して、その熱意にたくさん触れること。そして何か興味がある仕事があるなら、就活としてではなく体験しに行ってみること。 就職というものに対してどうしてもマイナスに考えてしまう現状を脱して、仕事を通じてこの社会に何かを生み出したいという意識が、心の中から抑えようもなく湧き出てくるようになるまで、情熱的な人たちの生き様と考え方にどっぷり浸ってください。 そうなった頃には、いつの間にか就活の方向性も決まっています。
なるほど:1
ありがとう:1
私の場合は、平均すると10社に1社くらいしか内定がもらえませんでした。(30社受けて3社だったので・・・。) ちなみに最初の内定は13社目でした。 待遇が良いところを選んで受けていたとなると、内定がまだもらえないのは普通で、質問者さんの能力が特段低いというわけでもないと思います。 私の調べによると、募集人数の多い職種は営業職(全体の約6割)、次いで製造職(全体の3割)、残りが事務、研究職など・・・って感じなので、営業ができないのはかなり厳しいかもしれませんね。 どうしても営業が嫌だというなら、視点を変えて製造業を狙ってみるといいかもしれません。 とりあえず、もっとたくさんエントリーして受けてみましょう。泣きごとを言うのははそれからです。
< 質問に関する求人 >
メーカー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る