教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書についてですが、例えば営業職なら、自分の「営業成績」なども自己PRとして書いてよいのでしょうか。

職務経歴書についてですが、例えば営業職なら、自分の「営業成績」なども自己PRとして書いてよいのでしょうか。

565閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    採用する側の人間です。 キャリア採用なら、職種に関係無しに、職務経歴書を応募書類として提出しますよね。 それは、今までの自分のキャリアと実績を時系列で現したものですから、営業成績や何かしらの実績があれば、記入するべきです。 但し気を付けなくてはいけない点もあります。 営業実績では、顧客固有名詞や、それにリンクした受注物や受注金額は伏せておかなくてはいけません。 例えば、自動車会社向けの受注なら、T自動車から、産業機械を1億円分受注し、利益率は7%、とかです。 固有名詞をハッキリと出してしまうと、職務上知った機密を守れない人間として見られ兼ねません。 代名詞で伏せておけばよいのです。 面接の際に聞かれれば、ここだけの話しですが、とさらりと言えば良いのです。 それと、職務経歴書の中には、職務上の自分の強みとアピールポイントを記入しましょう。 そうすれば、職務経歴と併せて、発揮できる能力は判りやすいと言えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる