教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。最近イライラが止まらずよく眠れない、具合が悪くなってきたので人生の先輩方にアドバイスを伺おうと思い投稿させ…

はじめまして。最近イライラが止まらずよく眠れない、具合が悪くなってきたので人生の先輩方にアドバイスを伺おうと思い投稿させていただきました。 まず自分のスペック。高校中退後アルバイトを転々とし、現在セブンイレブンで落ち着いている。 今月で4ヶ月目。 今年18歳 今のセブンに入る前は同じ店長がやってる違うセブンで3ヶ月働いてた。 そこは遅刻、バックレでクビになったが拾ってもらえたので今は無遅刻無欠勤で頑張ってる。 俺のシフトは基本的に昼の12時から21時まで。 悩み1 21時からのシフトの人(以後A)が毎回といっていいほど遅刻する&嘘を付いて休む 悩み2 新人教育を任されて俺の先輩の妹(以後B)をトレーニングすることになった。 トレーニングは終わりBは現在2ヶ月目。 ひどい時はお客さんから一日2件クレームが入った。内容は暗い。納品の時に商品が入ってるトレーを足で移動させた等・・・ ↑が簡単にまとめた俺をイラつかせる人物2名です。悩み1から詳しく行きます。 遅刻をされてから俺は本人に直接、遅刻するなら前もって連絡しろ。と言いましたが聞く気配はなかったです。15分ほど遅刻したことがあったのですが最初店に入ってきたときボソボソっと謝ったみたいですがそれは俺の中では謝ったうちに入らないのでスルーしました。Aが着替えてレジに入ってお客さんの会計をしていました。お客さんの足が止んだ時に謝るかと思いましたがそんな気配はなく自分の仕事をしています。俺はこのあと謝られる事なく上がりました。帰りがたまたま店長と同じになったので店長に言いました。 「一言も謝られなかった。次同じようなことがあればブチギレます。前の店で俺は同じことをしていましたが今はこの店で頑張ってるのでいいですか?」店長はわかったって言ってくれました。 その後Aは夏風邪を引いたとかで休みました。次の日俺がシフト入ってる時間に元気に買い物していきましたよ。糞野郎ですねほんと。 Bについて。 最初は何もわからないだろうし、バイトが初めてだったので優しく教えました。その時から接客態度が暗いとは言ってきました。 にも関わらず治る気配なし。お客さんにも暗いと言われる始末。 俺は2ヶ月たっても治らないBに怒りを覚えクレームが入ったその日に怒りました。Bは頑張りますとは言いますが口だけでいつまでたっても治る気配なし。今では一緒にシフト入るだけでイライラします。 優しく言ってもダメ。怒ってもダメ。どうすればいいんですか・・・ レジは突っ立ってるだけで何もしない。納品の品出しをさせればトレーを蹴ってクレームが入る・・・。 正直クビにして欲しいです。 やる気が一切感じられないんです。親に言われたから仕方なくやってる感がすごいです。 信じていいのかわかりませんがwebのストレス診断やったらストレス値がマックスでした。医者に行けと出ました。Bには教え方が悪いんでしょうか。出来無さ過ぎて俺向いてないんじゃないかってすごい感じます。 文章雑過ぎて申し訳ないです。 答えを求めずにただ聞いて欲しいだけなのかもしれませんがよろしければ今後どうすればいいか回答お待ちしております。 長文・駄文長々と大変失礼しました

続きを読む

184閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    店長から直接叱ってもらうのはいかがでしょう。 流石に自分よりもかなり立場が上の人に叱られるとマズイと思うでしょう。 それでもダメな場合本部に連絡して役員に指導して頂いたり… セブンイレブンではどうか知りませんがローソンではたまに役員さんが来て指導して下さいますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる