教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを探しています。 今私は大学生で飲食店のキッチンでバイトしています。もうこの店で働いて1年くらい経ったの…

アルバイトを探しています。 今私は大学生で飲食店のキッチンでバイトしています。もうこの店で働いて1年くらい経ったのですが、バイト終わりの飲み、社員かぶれのバイトリーダーなど不満が積もりに積もってもう辞めようと思っています。 他にバイトの経験はなく、できればもう飲食店はやめようと考えています。(辞めようと思っている理由の1番が商品を提供することに追われてスタッフがイライラするキッチンの雰囲気が嫌だからです。) 派遣は友達と日程を合わそうとしたら、全然入れないのでできればしたくありません。 あと、学校の関係上夜勤は無理です。 私自身人見知りで飲みなどが嫌いなので、可能な限りそういったことがなさそうなところがいいです… 本当に注文多くて申し訳ありませんが、どうか私に合ったアルバイトを考えてほしいです。よろしくお願いします。

続きを読む

132閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コンビニはどうですか? 24時間年中空いてるのでシフトを組む時間帯の幅が広がりそう。働く人数も少ない、忙しい時間帯は飲食店に比べて遥かに少ない。 幅広い年齢の方が働いているので、飲み会や仲良しグループと言うのも少なそう。 他にはスーパーのレジ係や品だし係 ドラッグストアの定員 クリーニングの接客係 これらは単独で出来そうな仕事ですよね。 考えたら色々ありますよ~。 因みにわたしも居酒屋飲食キッチン経験あります。 もう一生したくないです(^_^;) あのピリピリやイライラした空間が耐えられないです。 連携を求められる仕事は人間関係が大変ですよね。

    ID非表示さん

  • プロフを見ると君は19歳の男子大学生との事ですね。学生の本業はアルバイトではなく勉学の筈です。アレコレ注文の多いアルバイト先を求めるよりは、大学を卒業してからの就職の事を本気で考える事を勧めます。君は失礼ながら《MARCH》どころか《日東駒専》以下の大学生なのでは?!それなら今から資格取得を考える事を勧めます。例えばパソコンでも最も難しい資格を得れば、早慶ぐらいの評価はされますよ。御一考を。

  • 工場の勤務 バイクの免許があればデリバリースタッフ でしょうか。 バイトならネットで調べるのがいいかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる