教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師、転職。 准看護師です。 看護助手として働きながら資格を取得しました。 と、同時に看護師を辞めました。 …

看護師、転職。 准看護師です。 看護助手として働きながら資格を取得しました。 と、同時に看護師を辞めました。 それからは医療福祉とは、関係のない仕事をしています。 未経験で、ブランクも六年ほどありますが、復職を考えています。 転職サイトでコンサルタントの方に現状を説明し、紹介してもらっていますが、なんせ経験もないまま期間が空いてしまっているので、怖さや不安があります。 医療行為の少ない、施設や精神科を進められました。 私自身、精神科の薬を飲んでいます。 患者さんの痛みを理解した上で接することができるのが強みかとも思いますが、不安は大きいです。 施設の方は、研修制度があまりしっかりしていなく2〜3回付いたら一人立ちさせるそうです。 条件に合うのがこの施設と精神科の病院だけです。 寮付きで探しているため、絞られます。 復職は難しく諦めなければなのかと思ったりもしますが、頑張って取った資格です。人生の中で活かしたい! このような私でも復職は可能でしょうか。 先輩方の意見を聞かせてください。

続きを読む

1,201閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    転職サイトで紹介されていくと、病院から派遣会社にお金が支払われます。なのでそうゆうのがない看護師協会へ相談されるといいです。4月入社し新卒さんと一緒に教育してもらえるように面接でお願いしてはどうでしょう。精神の薬を飲んでいるならパートで入社してもいいです。自分のペースで成長していける場所を探しましょう。就職先は自分の興味ある分野で。

  • 先ず、自分の資格を正確に記載(把握)してください あなたの条件で 准看護師なら・・・ 看護師なら・・・ 全く就職先が違いますよ 福祉士施設では 医師が居ないことの方が多い 特に老人ホームでは常勤で石が居ることは義務じゃない そんなところで准看・・それも未経験者が仕事などできません!!! 医師が直接指示(監督)できる開業医がベターかもしれません っていうかそれいが使い物にならない・・・・

    続きを読む
  • はじめまして、福岡で病院勤務をしている看護師です。 前の病院での人間関係がうまくいかなかったのもあり、転職しました。 私も一度は看護師を辞めようと思った人間なので気持ちはわかります。 無理にストレスがたまる職場で働いていても苦しいだけで、もっと自分にあった職場は探せば意外とたくさんあると思います。なので私は転職は悪いことではないと思います。 私が実際に転職するときは、最初は職安に通っていましたが、友達から聞いた看護師専門の転職サイトの存在を知り、転職サイトを使って転職に成功しました。 同じ転職サイトの中でも対応など良いところと悪いところもあり、早く就職してもらおうと思って少し強引な会社もありました。 看護師転職サイトの良いところは、転職先の情報を知りつくしたスタッフの方と直接マンツーマンで転職活動ができることと、非公開求人情報が見れることです。 すべて登録は無料ですので、まずは色々な情報を見てみたり、スタッフの方に相談してみてはと思います。 スタッフの方にはちゃんといまのご自身の体の状態などを話しておいたほうがいいと思いますよ。 きっと探していけば良い職場が見つかると思いますので、応援していますので頑張ってくださいね(#^^#) 私が転職のときに見たサイトに私が実際に登録して良かった看護師転職サイトが載っていますので紹介しておきますね。サイトの中の2社は対応も良く、求人情報の数も多く良かったです。 美容外科専門の求人サイトなどもありますので、参考にしてみてくださいね。お役にたてれば幸いです。 ➡ http://kaigo3588.blog.jp/archives/4717044.html

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる