教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

このまま仕事を続けるべきかアドバイスを頂きたく投稿しました。 中高、大学で友人0人の真性のコミュ障人間が4月から営…

このまま仕事を続けるべきかアドバイスを頂きたく投稿しました。 中高、大学で友人0人の真性のコミュ障人間が4月から営業職についてしまいました。新卒の内に内定取らなければいけないと強迫観念にかられ、後先考えずに企業に大量エントリーして就職活動した結果です。 自分の会社の事業に全く興味が無く、営業職にも興味がありません。 かといって何に興味があるのかといわれれば思いつきません。 職場の方やお客様と上手くコミュニケーションがとれず、本当につらいです。 なぜ、この会社に入ったのか問われる度に会社への罪悪感と自分への嫌悪感でいっぱいになります。 このままではいけないと思い、むりやりテンションをあげたり、明るく振舞い、自分を変えていくよう頑張っていたのですが、学生時代、本当に友人すらいなかった私のコミュ力では限界がありました。 最近では、頭痛がして、朝の電車内で突然気分が悪くなり、貧血のような症状が起こることや、気持ちが常に沈んでおり、笑顔が作れなくなりました。睡眠をとっても疲れが全く取れず、肩こりがひどいです。 やはり、辞めるしかないのでしょうか?向いていない仕事だと自覚していますが、いざ辞めるとなると頑張った就職活動を思い出して踏みとどまってしまいます。 どうすればいいのか悩んでおります。ぜひ、アドバイスをお願い致します。

続きを読む

130閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    回答にはストレスというワードが出るかもしれませんが、気を付けてください。 姿勢が悪くないですか? 体の歪みに注目してみてください。 鏡に向かって左右の肩の高さを確認してみてください。 あと、肩の前傾ですね。 「首こり、肩こり、腰痛の原因は首や肩、腰ではない」これが私の経験から導きだした結論です。 肩甲骨の違和感や両肩の高さの違いはないでしょうか? 肩甲骨の違和感は日常生活では首肩よりも感じ難いですが、例えば、ゴルフボールを背中と床に挟んで仰向けで寝たとき、痛かったりくすぐったくて寝ていられないような感じと解釈しています。 慢性的な首こり、肩こりに悩んで、マッサージやカイロプラクティックに行っても治らなかったのですが、そもそも原因は首や肩では無かったことに気がつきました。 背中だったのです。 厳密に言えば胸椎、肋椎関節の歪み、旋回、肩甲骨周辺の筋肉の緊張、こりだということになると思います。 ちょっとやってみてもらいたいのですが、ヨガのポーズでよくある「後ろ合掌のポーズ」はできますか? できれば良いのですが、出来ない場合はどちらの手が合わせにくいかで筋肉が堅くなっている側が分ると思います。 私は明らかに利き手の右側が合わせにくかったです。 この事に気がついて首こりや肩こりを治すことができましたが、これによる良い影響は本当に大きかったのです。 治った他の症状を挙げますね。 ・顎関節症 ・顔面と後頭部の痺れ ・顔面の歪みによる笑いにくさ ・唇が歪むような喋りにくさ ・下唇のピクピク(片側に集中) ・飲み込み辛さ ・喉が押されたような苦しさ ・歯ぎしり ・日中のかみ締め ・食事中の片顎で食べる癖 ・首こり ・肩こり ・腰痛 ・立っていても座っていてもフラフラする感じ ・立っていても座っていても真っ直ぐになっていない感じ ・真っ直ぐ歩きにくい歩行障害 ・息苦しさ ・不安感 ・人と対面したときの著しい緊張感の高まり ・緊張したときの異常な口の渇き ・心臓辺りの痛み ・わき腹の痛み ・目のクマ ・眼精疲労 ・ドライアイ ・瞼のピクピク(片目に集中) ・頭痛 ・食後の弱い吐き気 ・集中力の低下 ・記憶力の低下 ・思考力の低下 ・偏頭痛 ・めまい 原因は「胸椎、肋椎関節の歪み、旋回」だったと推察しています。 整形外科では「問題なし」と言われていましたが、よく考えれば右肩が明らかに上がっていましたし、何が「問題なし」だったのか本当に疑問です。 本当に彼らはこの問題に真剣に取り組んで欲しいと思います。 「こんなとこなんで問題になるの?」 とお考えかもしれませんが、これは現代人なら誰でも問題になる可能性がある内容だと考えています。 問題は「腕の上げすぎ」です。 日々、パソコンやスマホを持って操作すると腕や肩が疲れると思いますが、この胸椎付近もテンションがかかり、疲労が蓄積されやすいとみています。 ただ、この付近は肩や首などと違い「コリ」を感じにくいため、慢性化してこれを放置することで歪みや旋回が生じると推察しています。 また、残念ながらこの問題は整形外科では気づいてもらえないようです。 治せないから「問題ない」のかレントゲンの検出限界で「問題ない」のかは分かりません。 では根本原因をどう治すかですが、自宅でストレッチです。 特に重要なのは「第3、第4胸椎」だと考えています。 頭を下げた時に首の後ろに出っ張りがあると思いますが、それが第7頚椎でその下3番目、4番目の骨ですね。 まずは背中のストレッチを進めてみてください。 やって良かったストレッチをまとめていますので、参考までにお読みください。 ・慢性的な首こりの原因と首こり解消法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n275898 ・猫背の本当の原因とは http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n275815 ・自律神経失調症の原因 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n259331

  • 営業は、完全な実力世界です。 契約件数や売上が全てです。 例え、マイペースにのんびり仕事をしていても、 売上が良ければ全て良しな世界です。 逆に、どんなに色々頑張って努力して勉強してと やっても、売上や契約につながらなければ 捨てられてしまいます。 なので、仕事を探すのが難しいのはわかりますが、 そのまま営業を続けても未来は無いと思いますよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 38歳、営業会社を脱サラして、 5年成果給で 個人宅の営業をして 暮らしております。 無理だね。望まずとも会社の方から その内、あなたを切るだろう。 俺なら100%、契約なくば切る。 第一誰でも良いから入れる。 なんて会社もある位だ。営業は。 出来る人には暖かく、 出来ない人には冷てえ仕事だよ。 営業は。 腹を括ってやるぜ!となるか 質問者なら無理だろうな。 歯に衣着せない言い方するよ。 下手くそに営業して欲しく ないんでね。 既に何故営業?何故この会社?で 一杯一杯の気持ちになってるんだろ。 まず、会社の事業に全く 興味持てないのが謎だ。 なら、営業の側面。 売れれば遊んでても 何してても良い。 実は何売るんでも、人が物を買う 法則は同じだ。 ここに魅力を感じれなかったら、 やる意味ないよ。 そして、チンケな自己保身の プライド。 本当のプライドは、売るから 自分はこの月給を貰って当然だ。 という感じ。 偽物のプライドは生活の為に 売上的に白い目で見られても 固定給を貰っていく。 そこを責めて欲しくない。 今、売り上げてるメンバーに 自己成長がない分、申し訳ないとか 抜いてやるぜ!とか思わん? したら、精神的にいずれは技術的に プロの領域では最早ない。 テンションとかどうでも良い。 とにかく売れってんだよ。 とか言われない? で、はいはい出た出た。 上手く行かないと、体に現れる 症候群。 自分のスキルが、毎日上がって いくんだー!とかに楽しみを 持てない訳ね。 普通は、【成長期】ですよ。 爆発的な。 これが、2年後仲間と独立して 一人独立したら、 太陽光とか5日営業で オールワンピンポンで 5件契約取れて、265万手の平に 乗る世界。 営業の頂きにはもっともっと レジェンドがいるんです。 月、240万の商材を30台強売って8000万売上たぜとか。 その内、やれメガソーラーだの 億案件捕まえただの。 営業の頂きにはそんな世界があると あなたは見てないだけ。 自分は気づいてましたけどね。 営業という崖登りから 転落して行く仲間は沢山見てます。 どうぞどうぞって感じで 眺めてました。 これ位冷たいのが営業の世界です。 会社とは、能書き言っても 物かサービスが売れなければ 会社自宅に金が入って来ない 成果給が 全民間会社の条件。 役に立ってくれない従業員なら いる価値ないと、自分が社長でも 思わない? 就職活動頑張ったかどうかなんて どうでもいいんですよ。 自分も昔、Fラン大卒だが、 良く調べんと、ただ大量応募 しただけじゃん。 んなの余裕で出来るっしょ。 努力や工夫でも何でもない。 === いいですか?大卒ほどそうだし 自分も過去そうだったのですが、 学校とは、座ってたら 先生が勝手に来て、勝手に授業を 開始してたでしょ? その生き方に、学力以外、 真面目でおとなしい以外は 問われなかった筈です。 で、ろくに仕事の経験もせんと さあ、仕事を選べでしょ? これで、自分が好きな仕事など わかる筈がない。わかったフリを して 何とかの専門とか出る奴いるけど それは、自分が美容師になって 客の髪を切るだけの所しか イメージしてない【憧れ】です。 例えば、電気工事の職人なら 見習い小僧として、先輩に 訳のわからん道具を手渡ししたり 掃除をする所から始まります。 違う道具を渡したり、 現場が散らかって来てるのに ボヤーっと突っ立ってたら てめえ、仕事舐めてんのかと 怒られる。工期が迫ってるからです。 その工期までに仕上げないと 会社は金を全額貰えません。 要するに足手まといから 始まります。 ゆとりに括られる世代は この時点でいとも簡単に 諦める。 その流れは、代々いっぱしの 職人になるにはと受け継がれて来た 儀式みたいなもんです。 期待料という事で、何とか 暮らせる日当貰います。 営業も同じ。先輩達の売上を 新人は貰ってるに過ぎないのです。 とっとといっぱしになるのが 恩返しです。 先輩に自分の教え方を 学校の先生みたいに考えて貰う ではなくて、 自分が現場に合わせられる 環境調整能力がないと 意味がないのですよ。 どんな仕事に勤めたとしても。 それが出来ない様なら ニートかフリーターとして 生きなさいと自分は思います。 日本の国力下がっても良いから。 日本の過当競争排除、詰め込み 教育排除がそんな若手を 作り出したのだから。 後進国見れば、学校に行けない。 やっと学校出来れば、嬉々として 学ぶくろんぼ生徒います。 海外経験ないかも知れないけど、 こんな恵まれた国で 質問文みたいな事抜かすなら 勝手にしろよ。と思います。 コミュ力が低いのは誰のせい? 磨こうと努力や工夫しなかったのは 誰だ? 知らない人間でも、仲良くなろうと こんだけ情報社会なのに、スキルを 学ばなかったのは誰だ? 人生の良いツケの精算期です。 営業会社を辞めても良い。 が、自分の人生に対して 諦めてなんの処置もしない 人間なの? 知らんサークルとかに エントリーシートを大量に 送った要領で登録して見るとか 人に慣れる方法など何でもあるべ。 巷にはバスケチームですとか ヨガサークルですとか なんぼでもあるんだから 休み返上して、顔出して 話してみて、赤っ恥かいて こういう話は駄目なんだなとか 休日ショッピングセンターに 行ってみて、 客の振りして、この店員は こうやって、まず壁を取っ払って んのか。とか見てみるとか。 【実行】もろくにせんと、 ウダウダ、考えてるんじゃないよ。 無駄に大学とか行くから 頭で考える癖が出来てるんだ。 体で覚えないと。 それが、結果的に効率良い やり方かどうか考えずに、 とにかく実行するって癖を つけないと、良い意味で 【馬鹿】になれないぞ。 世の中を良くみた【馬鹿】に。 芸人みたいに馬鹿を演じれるのは、 最高の才能だからね。

    続きを読む
  • まず、ご自身で「向いてない」と感じてるのなら、辞めた方がいいと思います。 確かに、新卒は待遇がよかったりしますよね。 「短期間で辞めるなんて…」というコンプレックスも感じるかもしれません。 でも、もう既に身体に不調が出てますよね。 精神的に限界のサインだと思います。 質問者様がどんな職に就きたいのか、元々は何になりたかったかのは分かりませんが、無理して心と身体を壊すより、とりあえずはアルバイトでもいいから転職活動をしてみてはいかがでしょうか?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる