教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文型学部の就職

文型学部の就職今経営学部に就職しているのですが、法学部は法律関係で弁護士になるには有利ですし、情報学部はプログラムができるからIT系には有利だろうですが、経営学部は何が有利?といわれると何もありません。 一般企業から見てもやっぱり法学部や情報学部のほうが優先されてしまうのでしょうか? (特に情報学部はプログラムとかできるので、何もできないよりはどんな会社にでも利用するPCを詳しいほうがよいでしょうし・・・)

続きを読む

1,182閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    文系であれば学部によって就職が有利になったり不利になったりはしません。 確かに法曹界に進むには法学部でなければ難しいでしょうが、では果たして法学部出身の学生のうち何人が弁護士になれるでしょうか。学問として突き詰めていくのであれば、どの学部でも専門の道はありますが、たいていの人は民間企業に就職するか公務員になるか自営業をはじめるか、なのではないですか。 そういう意味で言えば、学部による有利不利などはありません。(もちろん理系は別ですが。) 普通に就職活動をして民間企業に就職するのであれば、学校で学んだことが仕事に役立つとは思っていませんし、入社後の研修で一から勉強しなおしです。人事を何年もやっていれば、学部によって差が出ないことは一目瞭然です。 情報学部出身だからといってプログラマーの採用に有利になることもありません。もしあるとすれば、新入社員の受け入れ態勢が全くできていないとか、人を教えているような余裕がないなど、あまりに激務で死にそうになっている会社です。 一般企業のイメージからいって、文学部とかよりは経営学部のほうが有利でありそうな気がするかもしれませんが、面接で「どんな勉強をしてきたの」と聞かれて上手く答えられなかったり、適性検査で職務適性なしと判断されてしまったら終わりです。 どの学部が何に有利、とか考えるのではなく、自分は何をやりたいのかをハッキリさせてから進路を決めましょう。何となく選んだ学歴が有利になるほど甘い社会ではありませんよ。

  • 経営学部なら統計学はマスターしましたか? これからの若いビジネスマンに必要とされるスキルは PCスキル、英会話、統計学、心理学です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる