教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門大学って就職に有利なんですか?? 私は一休建築士になりたいです。 最初、自分の行きたい大学は名古屋大学だったので…

専門大学って就職に有利なんですか?? 私は一休建築士になりたいです。 最初、自分の行きたい大学は名古屋大学だったのですが、研究色が強いと聞いて、実践的なことを学べる名古屋工業大学に進路変更しました。 ですが、父にこのことを話すと、大学に行くより専門大学に行った方が社会に出て即戦力になってバンバン出世するぞいいと言われました。 でも自分は専門大学に抵抗があります。 せっかく私立に通っているのに、専門大学?となってしまいます。 でも実際のところどうなんでしょう? 建築家も今や飽和状態になっていると聞きますし、普通の大学行ったぐらいでは仕事はなかなかもらえないのでしょうか……。そこのところも気になります。なりたい職業が需要がないなんて……(T^T) 専門大学に行くと、普通の大学行った人よりも就職や、長い目で見た時に有利なんですか? そもそも専門大学って普通の大学と何が違うのですか? 進路に悩んでいるので誰か詳しく教えてください(> <;)

補足

建築士になっても、建築士は有り余る程いっぱいいるので仕事が少ないと聞きますが、本当ですか?また、大学を卒業できても、就職するのは難しいのですか?

続きを読む

611閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    名古屋工業大学は国立の名古屋工業大学で、 名古屋大学も国立の名古屋大学? 建築系は就職してから大学のことは役に立たないので、どこでも好きなとこを卒業すればいいと思います。 どちらも偏差値あまり変わらないし国立だし家から近いとか、キャンパスがキレイとか、適当に好みで選べばいいと思います。 就職はどの学部を卒業しようと苦労するときは苦労しますよ。 しないときはしないし。 今は現場監督が足らないし。 いつまで足りないか分かりませんが。 同レベルの文系より就職はマシだと思いますよ。 もしかして、専門学校と比較されてるなら、専門学校では国立とで就職はかなり差があると思いますが。 当然国立大学が優遇されます。 給料面でも全然違うし、出世も国立大学卒が有利です(最初は)。 あと、単純に専門学校行くより4年生の大学行くほうが楽しいから大学で。 専門学校出の同期が4大出より知識が有るなんてことは無かったので、大学でいいと思います。 専門学校出の同期が給料とかいろいろ損してるのを見てると余計に思いますが。

  • 単科大学が就職に強いということはありません。 総合大となにも変りません。 専門大学といういい方は普通しません。 建築技術者は皆有資格者です。 大学を出ても資格は付いてきません。

    続きを読む
  • 一休さんになりたいのか、建築士になりたいのか 見極めたほうがいい笑 建築家って何??? どんなことをするのですか??? まずは建築士は 何ができて何ができないのか? 自分はどんなことがやりたいにか?? 住宅を設計したい? 現場で監理をしたい? 施工者として現場管理したい?? ここいらを整理してみてはいかがでしょうか。 返信があれば追記いたします。 by 通りすがりの建築士

    続きを読む
  • 専門大学というのは、専門学校(大学ではない)なのか、単科大学(専門的な大学)なのかがわかりません。ただ、質問のなかに名古屋工業大学の名前もでているので、おそらく専門学校のことなのでしょう。 としたら、お父さんの言われていることは完全に間違っています。今の方針のまま進めてください。名古屋大に合格できるのなら、名古屋工業大は合格します。あとはご本人の意志ですが、大半の人は名古屋大を勧めると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

名古屋工業大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる