教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の新人さんは出勤後、誰一人挨拶してくれません。指導する先輩に対しても『よろしくお願いします』と言えません。お客様にも…

今年の新人さんは出勤後、誰一人挨拶してくれません。指導する先輩に対しても『よろしくお願いします』と言えません。お客様にも挨拶できません。 注意したけど、『挨拶してます』の一点張り。去年の新人さんも挨拶は出来なかったけど注意したら直ったので、まさか挨拶をしてる・してないでもめるなんて思いませんでした。どうやって注意すれば分かってもらえるのでしょうか?

補足

新人さん以外は、『おはようございます』っていいながらドア入ってきます。その場に居なかった人にも後から必ず挨拶します。先輩後輩関係なく。 新人さんは先輩から声かけると挨拶します。朝礼みたいなのでも挨拶しますが、みんなの声がかぶってて、新人さんが声出してるかは不明です。

続きを読む

844閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    挨拶出来ない人を入社させてしまった会社もどうかと思いますが~そう言う新人にはこちらから嫌味っぽく大きな声で挨拶してみては?向こうがきちんと言う迄何度でもしつこく言うのです。

  • 私もまったく同様なことを経験しました。 はじめは会社の後輩が挨拶してこないので、こちらからあいさつしていたのですが、背中を向けたまんま「ザーッス」みたいな感じで言うので、頭にきちゃいました。 後で、「挨拶は基本だからきちんとしよう」みたいなことを言ったら、「してるじゃないですか・・・」と言うので、「きちんと相手の顔をみて挨拶しよう」と言えば、「み~て~る~よ~」としつこいなと言わんばかりに否定されました。 私は開いた口もふさがりませんでした。当たり前のことを言ったとおもったので。 質問に答えていませんがついついメールしちゃいました。

    続きを読む
  • どの時点で注意したかにもよりますが、すべきところでしなかった瞬間に注意すれば「してます」とは言えないハズです。 現行で注意しても「してます」と言い張るなら、「聞こえないので大きい声で」と言うことですね。 一言多く言うなら「若いのに元気がない」ですか。 若い子に限ったことではないですけど、常識のない若い子が目立つので、『そっから注意しないとダメかよ』って思う場合が多いですね。 うちの新人さんも相手先に電話するのに会社名を名乗らず、注意したシリからやはり名乗ることをしなかったので、 『これは家の電話でも名乗ってないな』と思い聞いてみると、やはり自分の名前を名乗ることはしたことないと言ってました。 まぁ、携帯世代で、相手の自宅の電話に掛け、誰が出るかわからない状態っていうのがなく生きてきてるので、ある意味仕方ないですけど、 「家で名乗ることをしなくても通用するが、ここは家ではなく会社。社会に出てきて働いているのだから、 家で当たり前にやってるからと会社でも同じようにするものではない」と、そこまで言わないとだめな子です。 こちらから電話をする際には、「ちゃんと名乗りなさいね」と毎回経営者に言われてます。 2週間ほど仕事振りなど見てますが、大卒なのに小学生のような子ですね。。。

    続きを読む
  • 今の若いのは・・・そんなこともできませんから まず、自分の前で、やっているという挨拶をさせてみてください どんな挨拶かわかるでしょうから、それでできているいないの判断はできるでしょう できてなければ治してやればいいし・・・ 挨拶は、家庭でしっかり教えるべき事柄です できてないのは、その人の家庭が廃れているだけですね 昨日、私の会社に耳の聞こえない方が入社しました 女性なのですが ちゃんとコミュニケーションもできるし、挨拶もできる メールではちゃんと敬語も使える 今の健常者の馬鹿よりはよっぽどしっかりしてますよ

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる