教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験は一般的に建築や機械と言った専門職は事務職より倍率は低いことが多いのに対して、同じ専門職でも学芸員は倍率が高く…

公務員試験は一般的に建築や機械と言った専門職は事務職より倍率は低いことが多いのに対して、同じ専門職でも学芸員は倍率が高くなるのはどうしてでしょうか?

補足

募集枠を見ても機械や土木は比較的多め(大きい自治体は10人前後取る所もあります)に対して、学芸員は大半の自治体は募集すらしていなくて、してても1人や若干名なのはどこが違うのでしょうか?

322閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理系の専門職は民間での採用と民間での待遇が良いから公務員希望者が少なく倍率が低いのでしょう。 学芸員は文系で特殊な職業の割に希望者が多いのです。 文学部卒は民間での就職も良くありませんので倍率が高くなるものと思われます。

  • 民間企業の求人があるかないかです。 建築や機械なら公務員より待遇がいい大手企業から引く手あまたです。 一方、考古学などの専門家として民間企業採用などまずないでしょう。

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる