解決済み
自ら会社の退職をした場合ですが、ハローワークで失業給付金がもらえるのは3ヶ月後ですよね? その間、アルバイトなどすると、もらえる給付額が減りますか?また、ハローワークで職業訓練を申し込めるようですが、実際それで資格など取れるのでしょうか? それとも、お金を出して自分で民間の資格学校に行った方がいいでしょうか? シスアド、医療事務、簿記などの資格を取ってから再就職をしたいと思います。
725閲覧
例えば失業保険支給日(認定日)が7月1日から90日と仮定した場合9月30日までは支給されます。 その7月前であればバイトをしても構わないと思います。 7月に入ってバイトを10日したと仮定したら、その10日は支給されませんから10月10日まで支給日が伸びる訳です。 つまり総支給日が変わらないという事です。 だから8月に就職が決まれば、残り1ヶ月分の支給総額が再就職祝い金となりちょっとしたお子使いになります。 職業訓練校はその在籍期間中は失業保険期間には含まれませんので、8月に職業訓練校に行った場合 職業訓練校を卒業しても後1ヶ月分の失業保険は出ますし、少しですが働いた報酬もありますので有利だと思います。 但し希望者も多いし、入学時期も決まってたんじゃないでしょうか?(詳しく分かりません) 資格は建築や自動車の整備士とかそこそこの訓練校の内容で違ってくるので確認はした方がいいでしょうね。
“自ら会社の退職をした場合ですが、ハローワークでの失業給付金がもらえるのは3ヵ月後ですよね?” →そのくらいです。 正確に言うと、待機の7日後から3ヶ月です。 “その間、アルバイトなどすると、もらえる給付額が減りますか?” →給付額は減りません。 しかし給付が始まる日が延びた気がします。(確認してください) “また、ハローワークで職業訓練を申し込めるようですが、実際それで資格など取れるのでしょうか?” →資格が取れるコースもありますが、だいたいは資格を取るための学校であり、 自分で試験の申し込みをして資格を取らなければいけません。 “それとも、お金を出して自分で民間の資格学校に行った方がいいのでしょうか?” →金銭的の余裕があるならば、民間の学校の方が入学が確実だと思います。 受講終了して1ヶ月以内に申請書や終了証、領収書などを提出すれば、訓練経費の20%(上限10万)が 支給されます。 職業訓練校は受講料は無料で、距離によっては交通費も支給されます。 しかし試験や面接があるし、開講があったりなかったりするので、確実に入学できるかわかりません。 頑張ってくださいね!
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る