教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、Excelで時間短縮のためにマクロを組む事に楽しさを覚えました。 作業が自動化されて作業がグッと楽になると何…

最近、Excelで時間短縮のためにマクロを組む事に楽しさを覚えました。 作業が自動化されて作業がグッと楽になると何だか仕事が楽しく感じた事もありました。今は建築業を退職し、どの道に進むか悩んでいたところです。現在は私は30歳。 今後の事も考えてIT関係の企業も考えていますが、まだ間に合いますかね? ハマればいつまで残業しても仕事出来る体質です。コツコツと地道な作業が好きな方です。 そんな私にぴったりな仕事があれば教えて下さい。

続きを読む

277閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    むづかしいのでは? 私は 現在 63歳ですが やはり30年以上前から エクセルや前身のロータス123等で 無茶苦茶 効率を図りました。 なんせ パソコン等1台も会社に無いところへ 自分で持ち込んで 業務を改善しましたから 会社の見積方法や 生産計画まで 商品発注まで 影響しました。 エクセルについては 相当なことまで 出来るようになりました。 しかし それは 業務の改善で その業務の改善を 求めて 求人する会社はありません。 育った会社では 役に立ちます。新しい会社に入っても役に立ちます。 私は 現在ビル管理の仕事に再就職していますが、かなり役には立っています。 しかし エクセルができるからって 募集はありません。 ましてや IT企業にとっては 役にも立たないでしょう。 雇ってもらうと 貴社の業務を めちゃくちゃ改善してみせますと 言う気持ちは ありますが 業務の改善に 魅力を感じる会社は ない。 事務職は 女性の求人は ありますが 男性の求人は なかなか無いです。

  • そんなあなたの事は、殆ど分かりません。 何故前職を辞めたのか? そこが問題です。 特に、 やりたい仕事が有って辞めたのか? 人間関係なのか? 仕事が合わなかったのか?(コツコツ地味な仕事ではなかったのか?) 給料が安かった? その年齢で次の仕事も決まらないまま辞めた事が、非常に心配の種です。 そんな事で、経歴や性格や特性(スキル)を踏まえないと「ぴったり」なんて仕事は分かりません。 あなたに分からないモノが、第三者に分かるはずも有りません。 なのでアバウトな考えでは無く、自分の事なのでもっと深く適性や好きな(やりたい)ことを分析して、「こんな仕事をやりたいのですが?」…みたいな質問にすべきでしょうね。

    続きを読む
  • 30歳の息子がIT広告会社から飛び出して起業しました。最近はNET上で検索回数で誘導するような広告の仕掛けがあります。大手代理店に頼むと高いので直接受注を狙ったものです。当然大手からは白い眼で見られるし、いつまで続くか?? ご自分のスキルの付加価値を見極めて起業されてはいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる