解決済み
こんにちは、はじめまして。 初めて質問させて頂きます。 調剤事務の仕事をやり始めて2週間のものです。全くの仕事未経験で調剤事務が決まり驚いていますが、毎日勉強と思い、励んでいます。 最近は薬出し、薬の検品には慣れてきたのですが(まだわからない部分も沢山あります)、レジ締めの時の売り上げ計算にとても戸惑ってしまいます。未だに、プラスマイナスに混乱します。あとレジ締めの売上計算に関しては教わって1週間ぐらいです。 余りにも出来なさ過ぎて嫌になりますし、私について教えて下さる事務さんも、正直呆れていると思います。でも、皆さん良い方なので、怒鳴ったりとかしません。・・・そろそろ怒鳴られそうですが。 そんな中、狭い休憩室でお昼休みが一緒になるのも気まずいですし、仕事に行くのが憂鬱になり始めてきました。 そこでお伺いしたいのですが、未経験で調剤事務の仕事を勤めている方はどれくらいで、売り上げの精算といった業務に慣れましたでしょうか?よろしければ、ご意見お願いします。
404閲覧
最初は夢中。次第に、どんな仕事も、決まった範囲と、内容があると思い込みます。現実には、仕事の中身は日々変化していきます。職場の中の立ち位置も変わります。人間関係も変わります。地球は廻っているのですから。小さく捉え過ぎれば、些細な事に傷つきます。大きく捉え過ぎても天然馬鹿になります。時間が解決してくれる部分と、自助努力が不可欠なものもあります。➡参考「新入社員当時の私は、建設技術者でした。同じ技術者でも、発注者側に入るか、請負側に入るか、コンサル関係に入るかで、大きく異なっていました。」。「次第に責任を求められていきました。小人数のチ-フ。複数のチ-フのボス。現場単位の責任者。複数の現場の責任者。設計役。施工管理役。工事監理者。メンテナンス役。営業。営業責任者。見積もりから何からすべてを、責任者で。40歳当時で600億円位のプロジェクトのボス」。「下請け会社の技術者の彼は、大きく異なるお仕事でした」。➡AI進展社会では、単純労働繰り返し型業務は真っ先にロボットに奪われていく。➡管理監督あらゆる業務も、Aiを使いこなせなければ、勤務不適応となるでしょう。➡ウ-バ-や車相互シェア型営業が認められた国では、運転手がどんどん馘首されて行っています。車の総量も今より4割程少なくても済む見通しが。そうすると、自動車生産大国日本は、外貨稼ぎのトップ企業さえ不振になって行く。トヨタが、ウ-バ-と提携したとか。色々と世界は変わります。地球儀を常に見据えて、至らない部粉を、レベルアップされる事です。しっかりね。合掌。
「石の上にも3年」の諺がありますが、およそ3日、3週間、3ヶ月、3年で周期が回ってきて「出来ない、辞めたい」と悩みます。 でも3年続けることができればその仕事は続けることができるようになります。 今2週間ですよね?3週間頑張ってみましょう。 頑張れたら3ヶ月頑張ってみましょう。 3年経ったら後輩もできてベテランと言われるようになりますよ。 ただし、向いていないのでしたら3年も我慢する必要はありませんが、その仕事の仕組みが理解できた時点で辞める検討をしてみてはいかがでしょうか。
仕事は、全て同じです。最初は、良く分かりません。そこで自分用の業務日誌を付けます。その日の、 ・失敗したことの内容と対策 ・新しく覚えたことの内容 ・今分からないことの内容と対策 これを帰宅後10分くらいで行います。 できれば、出勤前にも前日の分を確認します。 これで、半年後には大丈夫になります。
< 質問に関する求人 >
調剤事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る