教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

7月末くらいにバイトを辞めようと思っています。

7月末くらいにバイトを辞めようと思っています。辞めたいと伝えるのは早いほうがいいと言われたので相談です、、、 バイト先は働いて1年ほどになります。 辞めたい理由は、学校が忙しくなってきて勉強に専念したいのと、自分は看護専門2年なので就活があるのと夏はインターンがありバイトにでれないことからです。 バイト先の店長は今年の4月に人が変わったばかりで、スーパーの規模も大きいことからはっきり言って話したことがありません。 バイトの部門リーダー(社員の方)に辞めたいということと理由といつまで働けるのか、を伝えればよいのでしょうか? バイトを辞める段取り(?)を教えてほしいです。

続きを読む

188閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    退職理由を聞かれたら「社風に合わないので辞めます」「自分の仕事にあっていないので辞めます」「(祖父母の介護などで)家庭の事情により辞めます」などといえば辞めれます。 退職日は、できれば給料の締めに合わせて、給料締日に退職したほうがいいと思います。 私なら、給料締日でやめますね。 会社の都合を聞くのも一考ではありますが、自分で次のことを考えればいいことです。もし引き止められる、自分の意思と反する回答の時など困ります。 自分の都合に合わせればいいことですよ。 本当に辞めたいのであれば口頭で言うより、紙で書いて出したほうが確実です。退職願を退職日を決めて自分で書いて所属する部署の上司に出しましょう。退職願は自分は退職したいのですが了承をお願いしますということで自分は退職しますという明確な意思表示です。ですから退職願として意思を示してください。「いつ、いつで退職いたしますのでよろしくお願いいたします」と書けばいいと思います。また、会社は退職の意思を無視はできません。誰でも退職の自由があります。会社が人手不足や新しい人が入って成長するというのは会社の都合であってあなたの都合ではありません。入社して2週間以内で退職すれば問題ありませんが入社して2週間以上で退職するとすれば引継ぎや新人の採用期間を考慮してあげて2週間から1ヵ月後くらいに退職することが一般的です。基本的に退職の意思表示をしたら、退職する1ヵ月以上前から2週間前までに退職願を出せば、退職できます。いついつ退職しますと書類に書いて、上司に提出して、それでも受理されない場合は、内容証明郵便で上司宛に届ければ確実だと思います。 参考 退職願の文例です。 退職願 一身上の都合により平成〇年〇月〇日を持って退職いたしますのでよろしくお願いします。 平成〇年〇月〇日 〇〇株式会社(ここにあなたの部署名) 氏名(あなたの名前)(押印) 〇〇株式会社(ここにあなたの部署名とその上長の名前)殿

  • 店長に直接逢って辞意を伝えるべきです。 退職するのにそれなりの理由があるなら、それを強調すれば辞められるはずだし、退職を認めないなら部署リーダーに間に入ってもらって再度辞意を伝えれば良いです。 最初から部署リーダーに入ってもらっても、採取的には本人の辞意確認をするはずですから、いずれにせよ店長とはサシで話し合いになるでしょうから。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • しょせんバイトなので、辞めると決めたらさっさと言えばOKです。 あなたの代わりを考えるのはあなたではありません。

  • シフトは誰に出しているのでしょうか? ひとまずその人に言えば良いと思います。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる