教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学歴や経歴、家族のことをバカにしてきた上司へ復讐したい みなさま、よろしくお願いします。 私は、国家公務員の期間…

学歴や経歴、家族のことをバカにしてきた上司へ復讐したい みなさま、よろしくお願いします。 私は、国家公務員の期間業務職員として地方に勤務している者です。そこで、高卒の上司2名から入職初日から私の個人的なことや家族について様々な発言をされてきました。 例えば、 ・私の家族の勤める会社名を答えるまで聞き、聞いた後に、「どうせ工場勤務でしょ?」(事実とまったく異なる)といったり、同じく答えるまで聞かれた勤務地が海外なのですが、「どうですか?〇〇(国名)で〇〇(会社名)は。儲かってますか?」と言われたのが始まりです。 →これが入所初日のことでした。自分のことよりも家族のことを言われて、腸が煮えくり返りました。これも、入所したての私に、「ちょっと話そうよ」とご自身の部屋に連れてきたにも関わらず、冒頭で家族の状況を聞いた途端話さなくなり、5分ほどで話は終わりました。個人情報を聞き出して、バカにしたかったんでしょうが、結果とは異なり、苦し紛れに工場勤務だろなどという言葉が出てきたのだと思います。 そこから口火を切ったかのように、もう1名の上司と合わせて私に対して心無い発言が続きました。 以下、発言の一部です ・某企業は〇〇(兄の会社)なんかに売り上げが負けてるんだよな〜。(私に)何か言ってやろうかな。 ・(私は)試験一つは大丈夫だって言ってるけど、どうせ全部ダメだろう。受けて受けても。 ・俺も大学出てやろうか、今から。医者か?弁護士か?そんな奴ら大したことない。 ・(私の彼の仕事も答えるまで聞かれ)そんなわけない。 ・(私の留学の話の後)留学しても英語が話せても意味ない。それで退職した奴が部下にいるが情けない、大した奴にならない。 ・(私は)仕事ができない。学歴関係ない。 ・就職先もどうせ出身大学のコネだろう。 ・(私の)今までの人生は失敗だな。 このような発言が約10ヶ月続き、精神的にいっぱいいっぱいです。他の上司にも相談しましたが、正直根本的な考え方は先ほどの上司2名と同じなので、「そんなの聞き流せばいい。俺も学歴は関係ない。本省の方が学歴あっても変な奴いる。」とのことでした。 該当するうちの1名に相談したこともあり、上局に報告したいと伝えた時は、「俺は今からそこに転勤するからいづらくなるからやめてくれ。」「(私)のせいで俺が元気がなくなり、家でも元気がないので、家族が心配している。 挙げ句の果てに、全職員の人事にかかわる書類が入っている引き出しを無施錠で管理し、他職員も簡単にそこの引き出しを開けたり、書類の内容を開示したりとやりたい放題です。 正規の試験にも受かっていますし(採用開始はまだ先ですが)、早めに退職したいのですが、これまでに言われたこと、そしてそれで体調を崩したことで、上司2名への憎しみがなくなりません。復讐と言わなくても、何か頭を使った仕返しをしてから去りたいです。情けないですが、そうでもしないとこの気持ちがやりきれません。 みなさま、ご指導いただけませんか?上記のような内容で体調を崩したりするのは私がいけないのでしょうか?それも含めて、アドバイスお願いします。

続きを読む

353閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    復讐とうか仕返しと言う思想の表現は良くないと思いますが、 「見返し」と言う意味でギャフンと言わせるのはありと思います。 恐らくの上司の方々は本人の能力が低い為に 新人が来た際に「自分が上なんだ」と分からすために 心無い文句言ったり、理不尽なダメだししたりして 新人を洗脳して自分を評価していると思います。 (意識的か無意識かは分かりませんが) 大抵能力の無い中途半端の人間がそうすると思います。 やはり見返し(仕返し、復讐)をするなら まずはあなたの気持ちを強く持つ必要があると思います。 戦う決心と彼らに負けない情報を身に付けて 嫌味の一言一言に対してこちらも刺々しい返答出来る様に なってみてはいかがでしょうか? >・某企業は〇〇(兄の会社)なんかに売り上げが負けてるんだよな〜。 →某企業は数字しか分からない馬鹿の集まりだから 戦略もっている兄の会社には勝てるはずがないですよ! >・(私の)今までの人生は失敗だな。 →落ちこぼれの人間はそんな事思うかもしれませんが、私は経験に失敗なんてないと思います。 >・俺も大学出てやろうか、今から。医者か?弁護士か?そんな奴ら大したことない。 →○○さん(上司の名前)それって只の出来損ないの僻みにしか聞こえませんが? など目には目を歯には歯をではないですが、 言われた側の思いを分からす為に言い返してみてはいかがですか? 退職するならなおさらギャフンと言わせて辞めて欲しいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる