教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です 私は社会人2年目で週5で18時まで働いています。 今の仕事は正社員ではなく契約社員としてで、将来webプロ…

質問です 私は社会人2年目で週5で18時まで働いています。 今の仕事は正社員ではなく契約社員としてで、将来webプログラマーになりたいと思っています。 ですが知識や経験が皆無です そこで経験のある方、それを仕事としている方いましたら まずどうやって勉強するかどんな参考書がいいか 教えていただきたいです よろしくお願いします

続きを読む

83閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは、何かしら言語を習得しましょう。 できれば体系だった言語 (Java,Cなど)を学んで欲しいですが、 Webプログラマという明確な希望があるのでしたら まずはHTMLをW3Cに、準拠した形でしっかり作れるようになりましょう。 次にjavaScript,jQeryなどを学んで あとはプログラム言語は PHP,Rubyなどを勉強するのが良いと思います。 サーバ環境は最初はレンタルサーバでも良いですが、 XAMPPを利用しても良いと思います。 基本的なLAMP環境の構築に不安がなくなれば、 まずは基礎は出来たと思って良いと思います。 正直、これを独学でやるのはかなり大変だと思います。 未経験可の会社に入って、 とりあえずプログラムは何たるかを叩き込んだ方が良いと思いますよ。

    ID非表示さん

  • webプログラマーと言っても幅広く、あなたがどの道に進みたいかによって勉強すべき事が異なってきます。 どんなものが作りたいですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる