教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記2級を独学で勉強したいと思います。3級は受けないで一気に2級を受けようと思うのですが、お勧めの参考書を教えてください…

簿記2級を独学で勉強したいと思います。3級は受けないで一気に2級を受けようと思うのですが、お勧めの参考書を教えてください。また、電卓もどのようなものを使えばいいのか教えていただけるとありがたいです。

1,830閲覧

1人がこの質問に共感しました

eri********さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    受検自体に関していえば3級の検定に合格していなくても2級の検定を受けることができます。 もちろん努力次第では合格することも可能です。 ただ、私個人としては学習は必ず3級から始められたほうがいいと思います。 簿記は積み上げ式で2級の教材も3級の内容が理解できている前提で構成、編集されているような状況もあるため、3級の学習を経ないで2級の学習を効率的に進めていくのは難しいと思います。 まずは3級の学習を通して簿記の基礎をしっかり固めたほうがいいでしょう。 ◆テキスト・問題集について テキストは 『みんなが欲しかった 簿記の教科書』/TAC出版 『よくわかる簿記シリーズ 合格テキスト』/TAC出版 のどちらかがいいと思います。 (ご自身がわかりやすいと思うほうを選ばれるのがいいと思います。) 論点別問題集についてはそれぞれのシリーズごとに出されていますのでそちらを合わせて購入するのがいいと思います。 (前者なら『みんなが欲しかった 簿記の問題集』、後者なら『よくわかる簿記シリーズ 合格トレーニング』になります。) どちらも出版社のサイトで解答用紙のダウンロードができます。 テキスト、論点別問題集が一通り終われば仕上げとして過去問題集または予想問題集を解かれることをオススメします。 過去問題集は同じTAC出版から出されている『よくわかる簿記シリーズ 合格するための過去問題集』という問題集がいいと思います。 予想問題集についても同じTAC出版から出ている『網羅型完全予想問題』がいいと思います。 双方ともに出版社のサイトで解答用紙のダウンロードができます。

    banbantoukouさん

  • この種ご質問が多いのですが、そのような方を対象としたテキストはないように思います。なので、先の方も仰ってますが2級のテキストの他に3級の学習も一通りされることは必須だと思います。 2級のテキストには借方、貸方の説明はしてませんし、売掛金や買掛金、減価償却や経過勘定の基本的な用語の説明もしていません。それらが理解されていないと、いきなり2級のテキストを読み進むにはかなりご苦労されると思います。 その度にWebや知恵袋で照会するのであれば、3級のテキストをご用意されたらいいと思います。

    続きを読む

    egd********さん

  • 『サクッとうかる日商2級商業簿記テキスト』と『サクッとうかる日商2級商業簿記トレーニング』と『サクッとうかる日商2級工業簿記テキスト』と『サクッとうかる日商2級工業簿記トレーニング』は簡単だけど、若干内容不足。ただし、これを完璧にして、書いてなかったことを捨てても受かる。 電卓はシャープ派とカシオ派がいる。0の位置が違う。好きな方を選べばよし。

    続きを読む

    キノさん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる